※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
妊娠・出産

臨月で安静指示解除後、動くと息切れが激しくて困っています。寒いので家で運動したいです。オススメの運動方法や適切な運動量を教えてください。

臨月に入ってから運動するように言われたのですが、6ヶ月半まで悪阻、その後すぐ自宅安静で今週からようやく安静指示解除になったのもあり、少し動くだけで息切れでフラフラです😭💦
食器洗ったり、洗濯物干したりするだけでベッドにバタンキューです😱💦
東北なのもあり外はかなり寒く家の中で運動したいのですが、オススメありますか?
またどの位動けばいいのでしょうか…?😫

コメント

ママリ

体力つけるためにも無理ない範囲で多めに動いていいと思います😊
そのまま陣痛きたら出産してokな時期に入ってくるので💓
定番なのはスクワットとかだと思います😊

  • くま

    くま

    体力つけなきゃですよね🤔
    助産師さんにも体力つけて!って言われまして😫
    スクワットそろそろ開始してみようかなと思います🙆‍♀️

    • 12月5日
ぷに

私も東北です❄現在雪雪雪です❄☃😭雪の降らないところにお住みの妊婦さんはお外で散歩してますが雪道の散歩はさすがにきついので私は家の中でスクワットしてます☺️

  • くま

    くま

    東北最近寒さと雪やばいですよね😨
    私の所は雪降ってませんが寒すぎて😭
    やはりスクワットいいみたいですね🙆‍♀️

    • 12月5日
のぼりべつ

スクワット、雑巾がけ、階段上り下りとかいいみたいです☺️🙌無理ない程度で🥰

  • くま

    くま

    いいですね!
    スクワットとかやりやすいのでやってみます👌
    2階建ての家なので階段上り下りもやります!!

    • 12月5日
  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    どれも安産に繋がる運動らしいので頑張ってくださいね☺️🙌

    • 12月5日
  • くま

    くま

    そうなんですね!!
    頑張ってみます☺️

    • 12月5日