
25週の妊婦が飛行機に乗ることに不安。引っ越しで飛行機に乗る可能性あり。産婦人科の先生に相談予定。
妊娠25週頃に飛行機に乗ったことある方いますか?
3月末に夫の転勤で引っ越しがあります!転勤先はまだ確定ではないですが95%の確率で飛行機に乗らないといけない距離のところみたいです。
引っ越しの時には25〜26週くらいになるのですが、大丈夫なのかなの不安になり質問させていただきました!
一応転勤先が確定して、もし飛行機に乗らなきゃいけないところだったら今かかってる産婦人科の先生にきいてみるよていではいます!
- まゆみ(4歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
なにもなければいいですが・・・😢

ママリー
私は1人目のとき、9ヶ月で飛行機に乗りました。それまでの経過も順調で、特に何もなかったです。
予定日まで1ヶ月切ってると、航空会社に事前に言わないといけないみたいです。
先生に聞いても自己責任と言われるだけなような気がします😅
-
まゆみ
コメントありがとうございます!
1ヶ月切ってると事前に航空会社に言わなきゃいけないんですね!
一応7月の初めが予定日なので伝えなくて大丈夫そうです🤔
先生には引っ越し先決まったら教えてね!とは言われてます!
旅行じゃなく、引っ越しなのでもう乗るしかないですよね😂😂‼️- 12月5日
-
ママリー
私は旅行だったし黙って行っちゃいました😅
引っ越しだと仕方ないですよね💦
一応妊娠中だと知らせておいた方がCAさんも何かあったときのために助かると思います💡
私はお腹大きかったので並んでるときに聞かれました。- 12月5日
-
まゆみ
1人目のときに旅行計画してたんですけど、切迫になっちゃったんです😂💦
なので2人目もなるべく安静にして、3人目もなるべく安静にしようと思ってたのですがまさかの飛行機を使っての引っ越しで不安でいっぱいだったのですが、結構飛行機乗ってる人いて安心しました✨
飛行機に乗るときはCAさんに伝えようと思います!- 12月5日

退会ユーザー
明日も3時間の飛行機に乗りますが、体調も悪くないので先生に相談せずたくさん乗っています😂
私も転勤族で、九州から沖縄に引越したばかりです。
悪阻で、東京の実家にも帰ってたので、妊娠してから、九州→羽田、羽田→九州、九州→沖縄、沖縄→羽田、羽田→沖縄(明日)と、たくさん乗っています💡今も実家に遊びに来てました!
里帰りもするかもしれないので、30週位でまた乗る予定です😆
-
まゆみ
コメントありがとうございます!
今北関東に住んでいて、実家が千葉(空港からちかい)です!
私も引っ越し先は九州(鹿児島)になりそうで、引っ越し前日に実家に1泊して成田→鹿児島って感じだと体にも負担かからないかなと思ってそう考えてたんですが…🤔‼️
新幹線も考えましたが、飛行機の方が断然に早いですよね😅- 12月5日
-
退会ユーザー
引越し前日にご実家に一泊されるのはいいと思います☺️
新幹線は逆に疲れると思います😵
飛行機に乗ったら、こまめに足の運動をしたり、トイレに行って歩くようにしてます✨
くれぐれも無理なさらず、気をつけてくださいね💕- 12月5日
-
まゆみ
たしかに新幹線だと逆に疲れそうです💦
新幹線だと実家に一泊しないと思うので、体にも負担かかりますよね💦お金もかかるし…。笑
飛行機に乗るときのアドバイスありがたいです✨
ありがとうございます!- 12月5日

はじめてのママリ🔰
飛行機に乗る仕事をしてました(^^)🌸
週数に限らず、妊婦さんたくさん乗ってますよ😊✨飛行機に乗ったからと言って気圧で胎児に影響があることはありません。私も妊娠発覚まで普通に仕事で飛んでたので(笑)
長距離になるとエコノミー症候群などに気を付ける必要がありますが、それは一般のお客さまでも同じです!
経過が順調で切迫の心配もなければ問題ないですよ🙆航空会社には妊娠してる旨を伝えていただければ、機内でも出来る限りのサポートをさせていただいてます☺
-
まゆみ
コメントありがとうございます!
CAさんとかですか🥺?
私も母が空港に勤めていて、きいたのですが大丈夫だよ!と言われていて、でも妊娠中に搭乗は初めてなので心配で😭上に子供2人いるし、迷惑かけないかとか😅
1人目が切迫になり、3人目なので切迫の心配は正直あるのですが…😭💦
でも今回は事情があり実家は頼れそうにもなくて、とりあえず付いてくしかないので切迫にならないように経過に気をつけます😭‼️- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!今は産休中ですが👶🍀
妊娠発覚するまで国際線に乗務してて、安定期に入ってからは何度も飛行機に乗って旅行に行きましたよ☺9ヶ月になってからも札幌に旅行してました🛫✨
お子様が迷惑だと思ったことないので心配ないです😊💕
どうかお身体を大切にお過ごしください🥺🥺- 12月5日
-
まゆみ
文面から飛行機乗り慣れてる感すごいです!かっこいい✨笑
2月に子供2人連れて沖縄旅行へ行ったのですが、めちゃくちゃ走り回っちゃって大変だったので😭‼️CAさんたちに迷惑かかっただろうなと思ってたのでそう言ってもらえて嬉しいです😭✨
引っ越しまではなるべく安静に過ごしたいと思います!ありがとうございます!- 12月5日

あーりん
私も28週の時に2.5時間半ほど飛行機に乗りました!⭐︎
前もって先生に聞いておいて、このまま問題なければ大丈夫と言われていて、飛行機のる2日前くらいに検診のタイミングをもってきてそこで、最終確認で大丈夫って言われて行ってきました^_^
実際飛行機では寝てしまった方が楽かとおもいます^_^
特に問題なかったです
-
まゆみ
コメントありがとうございます!
2人目は切迫にならなかったのですが、1人目に切迫になってしまって3人目なので正直そこの不安があります😅💦
でも実家は事情があって今回は頼れそうになく、何が何でも乗るしかないのですが…。笑
やっぱり少し不安で💦
飛行機の中も子供2人いて、上の子はお昼寝しない子なので多分ねれないです😅
私も問題ないことを祈ります💦ありがとうございます!- 12月5日

トーマス
妊娠7ヶ月の時に日本からオーストラリアまで飛行機乗りました🙂
乗り継ぎを含め12時間ほどだったと思います。
特になにも問題無く乗れました!
トイレにすぐに行けるように座席指定できるようなら通路側がオススメです😊
-
まゆみ
コメントありがとうございます!
オーストラリアまで😳‼️すごい!
12時間も乗っていて大丈夫だったって聞いたら、2時間ちょっとくらいどうってことないって思えてきました😂✨
なるほど!トイレ近い席のほうが確かに良さそうですね!3人目で既に尿もれが半端ないので、25週だとしょっちゅうトイレ行ってそうです😂飛行機に乗る際は夫にトイレの近くで通路側でお願いしようと思います!ありがとうございます!- 12月5日
まゆみ
コメントありがとうございます!
何もないのが一番ですね😅