
小児科で予防接種の予約をしたら、B型肝炎の在庫がないため入荷待ちとBCGの打ち時期を確認すると言われた。母子手帳には5〜7ヶ月でBCGを打つと書いてあるが、スケジュールが間違っている可能性は?
今小児科に予防接種の予約の電話したんですけど…
『B型肝炎とBCGお願いします。』って言ったら保留になって『B型肝炎の在庫が無いので、それがいつの入荷になるかと、BCGが7ヶ月で打てるかどうか先生に確認してから、連絡させてください。』って言われました💧💧
母子手帳にはBCGは5〜7ヶ月の間に1回って書いてあるのに…。
母子手帳の予防接種スケジュールが間違ってるなんてことないですよね?😰
- ぽ(6歳)
コメント

ママリ
うちはBCGは6ヶ月の時に保健所で集団接種しました!
予防接種の取り寄せとかはよくあることだとおもいます!

はじめてのママリ🔰
私は昨日1月にBCGの予約の電話をしましたが、その時息子は、6ヶ月ですよ!!
打てるはずです!😊
-
はじめてのママリ🔰
B型肝炎に関しては、私も電話した時、今日だったらあと1本だけありますと言われ急遽その日に打ちに行ったことはあります!
それ以降の予約だといつ入荷するか分からないのでと言われました!- 12月5日
-
ぽ
すみません💦
⬆にまとめて返信してしまいました💦💦
先ほど小児科から連絡あり『7ヶ月でも大丈夫』とのことでした😊
でもB型肝炎は入荷がいつになるか分からないと言われてしまいました😭
全国的に不足気味なんですかね😢- 12月5日
ママリ
ちなみにうちの地域では1歳までに打てばいい、といわれました!
ぽ
まとめての返信ですみません💦
私の書き方が悪かったんですが、在庫が無いのは仕方ないし、まぁよくあることだよなぁって感じなんですけど、『7ヶ月でも打てるかどうか?』ってところがひっかかってしまって😅
電話の人が『え?この人何言ってんの?』みたいな感じだったんで『私、なんか変なこと言っちゃったかな…』って不安で(;´Д`)
7ヶ月でも打てますよね!
安心しました😊