
コメント

ゆきだるま
うつ伏せで泣かなかったりご機嫌なら少しずつやっていいよーと言われました!!
なので結構うつ伏せにさせてましたよー!

キング
私 1ヶ月検診終わってから うつ伏せ練習してましたよ!
-
um
みなさんやるんですね😳!
明日からやってみようと思います!- 12月5日
-
キング
皆さんはわからないんですけど、 私はせっかちなので やらせてました🤣- 12月5日

ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
うちは全くしませんでした。
-
um
うちもまったくやってないんですが、
みなさんやってるとの事で
やってみようとおもいます!- 12月5日

shimamama
うつ伏せにしたときに
肩甲骨のあたりを
なでてあげると
本人も意識できるし
気持ちいいと教えてもらいました。
最初は頭がうまく上がらないわ
胃が圧迫されるのか
おっぱい吐くので
バスタオルとかひいてやらせていました。
-
um
ありがとうございます!
明日からやってみたいと思います!- 12月5日

☆ゆー
うつ伏せの練習をすることで、首を上げる力がつくらしいです!
うちの子は生後1ヶ月の頃からたまにですが、やってます😊
そして、同じくうちの子も最近寝返りをしそうな感じです!
-
um
明日から実践してみます😌✨
右足を踏ん張って体を傾けて
その状態からどうやって
手助けしてあげていいのか
わかりません😓- 12月5日
-
☆ゆー
息子の時は、座布団の端の方に寝かせて、ちょうど体を傾けた時にゴロンと寝返りができるようにセッティングして練習?手助け?してました😊
娘は、まだ寝返りをマスターしてくていいよ〜。と思っているので、今は見守ってます(笑)
寝返りができるようになると、目が離せなくなるので…😅- 12月5日
um
うつ伏せにして全然泣かないので
明日からやってみます!
何回かやってみたんですが、
手の位置がうまく置けなくて💦