
赤ちゃんが夜中に覚醒して寝付けない状況です。理由や対処法について知りたいです。
もうすぐで9ヶ月になります。
7ヶ月に夜間断乳成功してから夜通し寝てくれていたのですが、最近夜中に起きてきます。が、泣くのではなく、お喋りしたり、ゴロゴロしたり、時には座ってパチパチしていたり…(笑)完全に覚醒しています。
泣いてこないからマシですが、こちらとしては気になって起きてしまいますし、寒くなってきているので布団を被せなきゃ、など考えてしまいなかなか寝付けません。
何か理由があるのでしょうか?
日中は朝寝、昼寝とも1~2時間。
遅くても16時には起こし、20時半までには布団に入ります。
同じような経験のある方、いつ頃にまた寝てくれるようになりましたか?
- なつ(5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の子も一昨日から急に覚醒してます😂
昼寝も昨日はせず、7時間起きてました💦深夜も5.6回起きます😱
今もまだ寝てません💦
お目々ぱっちりで、体力がついてきて、有り余ってるのかなぁと思ってます💦
なつ
昼間けっこう遊ばせてるつもりなんですけどねぇ…💦
昼寝もしてないのに起きてくるなんて…もうどうしていいか分からないですよね(笑)
はじめてのママリ🔰
わかります😢
私の子ももうすぐ9ヶ月なります😊
ほんとわからないです笑
そう言う時期なんですかね?😱
なつ
そういう時期と思うしかやっていけませんよね(笑)
一緒の感じの人がいると分かるだけで頑張れます!ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
私もです😊✨
ありがとうございます😆