※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食でお粥を食べなくなりました。他にお粥と混ぜた食べ物はありますか?また、7倍粥から5倍粥に変えるタイミングはいつがいいでしょうか?

生後7ヶ月、離乳食二回食です。
最近お粥単品だけでは怒って食べなくなりました。
納豆粥やたまご粥にして食べさせてるのですが、他にお粥と混ぜたら食べてくれたものってありますか?
また、今7倍粥なのですがいつから5倍粥にしていったらいいでしょうか?

コメント

nico

うちはとうもろこし、かぼちゃ、にんじんを混ぜると比較的食べてくれます!

5倍がゆは9ヶ月頃からだと思いますが、
うちの子は10倍粥が苦手で、5ヶ月から7倍粥だったので、もし7倍粥が嫌いで食べないようであれば、5倍がゆを試して見てもいいと思います。

ママリー

私は結構野菜とか魚、お肉など混ぜちゃってます。
要はおかずの部分を混ぜてる感じです。

5倍粥は目安としては9ヶ月くらいからですかね。
でも物によっては7,8ヶ月から5倍粥と書いてあるものもあるので、食べられそうなら進めていってもいいかもです。

もも

うちの子はおかゆに油抜きしたツナ缶とほうれん草まぜてたり、シラスまぜたりすると
よく食べてくれました!!

まりか

うちは、しらすや和風スープ、味噌スープなどやってます😅コーンスープもやったりすれば食べてくれます👍

ゆか


まとめてですみません💦
皆さんコメントありがとうございます!
5倍粥はまだ早いんですね😳
皆さんの参考に色々試してみたいと思います✨

ぽん

うちもお粥単品だと泣いて嫌がります。
1番よく食べるのはかぼちゃととうもろこしを混ぜたものです。
あとりんごときな粉を混ぜたお粥もゲラゲラ笑いながら食べてました!
大人だと考えられない食べ合わせですけど💦笑