![たむたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今日、旦那から初めて「離島への転勤の可能性が高くなった」と言われま…
今日、旦那から初めて「離島への転勤の可能性が高くなった」と言われました。上司との面談でそのような話があり、内々示は2月だそうです。
旦那は元々、転勤族です。といっても、地方企業なので異動といっても県内限定。今まではギリギリ車で通勤できる距離にしか異動がありませんでした。更には実家、義実家ともに車で30分ほどの距離に住んでいるので、経済的な理由もあり恥ずかしながら周りに頼りまくって生活をしてきました。それがいきなり離島だなんて…。
2歳娘は今年の4月から通い始めた保育園が大好きですし、私も今の職場が楽しくて仕方ありません。
甘い考えだとは重々承知の上で、このままだと涙が止まらないので愚痴らせてください。
大好きな保育園を辞めるのが辛い。
大好きな職場を辞めるのが辛い。
大好きな人たちと離れるのが辛い。
誰も知り合いのいない所で、初めての育児をしていくのが辛い。
経済面でも生活が成り立たないのが目に見えていて辛い。
嫌だよおおおおおおおおおおお
腹をくくるには時間がかかりそうです…。
- たむたむ(7歳)
コメント
![△まる□](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
△まる□
いきなり離島って!!
そんな転勤もあるんですね...
2月まで気が気じゃないですよね、
出来れば近場の転勤で済めばいいですね😭
小さいお子さんいながら、転勤される方って本当すごいと思います💦
たむたむさんのメンタルが少しでも回復出来ますように(><)
たむたむ
必ず1度は離島へ行かなければいけないという決まりがあるので、いつ来るのかと毎年ヒヤヒヤしていたのですが、覚悟はできていませんでした…。
話を聞いて言葉をかけてくださっただけでも、本当に涙が出るほど嬉しいです😭😭😭
ありがとうございます✨✨