※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanana
子育て・グッズ

何ヶ月くらいから寝る前のミルクなくなりましたか??

何ヶ月くらいから寝る前のミルクなくなりましたか??

参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします☺️

コメント

deleted user

1歳ごろだったと思います!

  • nanana

    nanana

    勝手に飲まなくても寝るようになりましたか?☺️
    それで朝まで寝ていました??

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    勝手になりましたよー!
    朝までぐっすりでした!
    ミルク卒業のときはまず寝る前のミルクからやめてみました☺️

    • 12月4日
Mayu

1歳1ヶ月で缶ミルクがなくなったのをきっかけに卒業しました!!

  • nanana

    nanana

    きっかけにやめるのは余らずいいですね😆
    欲しがらないというより、今まであげていたけどなくなったからという感じですか??

    • 12月4日
  • Mayu

    Mayu

    返事が遅くてすいません。
    牛乳も好きだし、ご飯をよく食べる子なので欲しがらなかったっていうのもありますね!余らずで良かったです!

    • 12月5日
とあ

上2人は1歳の誕生日当日から
ミルクを飲まなくなり、
末っ子は8ヶ月で
飲まなくなりました!

  • nanana

    nanana

    末っ子ちゃん早いですね😱
    上の子達は日中も飲まなかったですか??

    • 12月4日
  • とあ

    とあ


    離乳食もりもり食べてたし
    まあいいかと(笑)
    いきなりミルクいらん!
    ってなって
    びっくりしました😂

    日中も飲んでなかったです☺️
    上の子たちは9ヶ月
    くらいから寝る前だけ
    ミルク飲んで寝るって
    感じでしたよ☺️

    • 12月4日
mimi

1歳2ヶ月頃だったと思います💦保育園に行き始めてから、夜のミルクなしでも寝てくれるようになりました🙋

  • nanana

    nanana

    疲れてしまうのですかね😂
    それで朝まで寝ていました?☺️

    • 12月4日
  • mimi

    mimi

    21時くらいには寝て、6時半〜7時くらいまで寝てましたよ😂保育園での生活に疲れてたんだと思います。笑

    • 12月4日
mamama

1歳ちょっと過ぎに自然と飲まなくなりました!

  • nanana

    nanana

    自然にはいいですね☺️
    飲まずに寝てしまったりとかですか??

    • 12月4日
  • mamama

    mamama

    あげてもほとんど飲まなくなったのでそのまま卒乳しました!

    • 12月4日
rkt

3食になってよく食べる子だったので10ヶ月でミルクは辞めて温かい牛乳やフォロミをコップで飲ませていました。
(保育園に1歳から入る予定でしたので)

  • nanana

    nanana

    コップのみできたのですね! 
    牛乳やフォロミ飲ませて寝かせるって感じでしょうか??

    • 12月4日
  • rkt

    rkt

    コップ飲みの練習を始めたきっかけでもあります!
    寝る前のミルクは私の場合い
    子供の寝る合図になってましたので寝る合図をコップ飲みに変えて1歳からは寝る合図を
    歯磨きに変えていきました。

    • 12月4日
みー

1歳になってすぐでした😁

  • nanana

    nanana

    一歳の方多いですね!
    親側が与えないって感じでしょうか?? それともお子さんが飲まなくても寝るようになったとかでしょうか??

    • 12月4日
  • みー

    みー

    うちは飲む量が日に日に少なくなって自然と欲しがらなくなりましたよ😁

    • 12月4日
amiy

1歳になったお誕生日で夜だけにしてたのも完全卒業しました☺️

さんきっずまま👧🏻‎👧🏻👶🏻‪‪

1歳ちょうどで飲まなくなりました😀
哺乳瓶をやめてストローマグに変えて飲ませて数週間で
飲まなくなりました