※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
妊活

2歳の娘がいるけど、旦那が2人目に消極的。40代後半の旦那を説得したい。説得方法を教えて欲しい。

お子さんが2人以上いらっしゃる方にお聞きしたいです‼︎
我が家には2歳の娘がいます。私はそろそろ2人目がほしいと思っているんですが、旦那が乗り気ではありません。。理由は、ますます自分の時間が減ってしまうからだと…。
旦那は40代後半、私も30過ぎているので、できれば早めに2人目を授かりたいです。
2人目を渋っていた旦那さんを説得した経験のある方、どのように説得したか、ぜひ教えてください‼︎

コメント

ジョリーン

私の考えですが、子供って1人の方が手がかかる気がしてるのは私だけかしら…。

はじめは赤ちゃんだからつきっきりで手もかかりますが、少しすれば上の子と遊んだりして逆に手がかからないんじゃないかなって思ってます。

1人だと、必ず相手してあげないとじゃないですか?

2人なら、2人で遊んでなさぃって言えば遊ぶだろうし…。

うちは2人いますが、まだ赤ちゃんですが、既に2人で遊んでいて1人だけの時より手がかかってない気がします。(*^_^*)

そんな感じで言ってもダメですかねぇ?

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます☆

    私もそう思います‼︎ 2歳の娘は赤ちゃんが大好きで、きっといいお姉ちゃんになると旦那も思ってはいるようです。
    それに子どもが1人だと、色々手をかけすぎてしまって、恥ずかしながらイライラすることも多いんです。2人になれば、1人に手をかけすぎず、細かいことを気にしなくなるんじゃないかなーと。

    私も3歳上の姉がいて、子どものころはよく2人で遊んでいました。大人になってからは特に、色々助けてもらっているし、姉がいてよかったと思います。旦那にも伝わるといいなー。

    • 5月2日