コメント
ジョリーン
私の考えですが、子供って1人の方が手がかかる気がしてるのは私だけかしら…。
はじめは赤ちゃんだからつきっきりで手もかかりますが、少しすれば上の子と遊んだりして逆に手がかからないんじゃないかなって思ってます。
1人だと、必ず相手してあげないとじゃないですか?
2人なら、2人で遊んでなさぃって言えば遊ぶだろうし…。
うちは2人いますが、まだ赤ちゃんですが、既に2人で遊んでいて1人だけの時より手がかかってない気がします。(*^_^*)
そんな感じで言ってもダメですかねぇ?
ねこ
コメントありがとうございます☆
私もそう思います‼︎ 2歳の娘は赤ちゃんが大好きで、きっといいお姉ちゃんになると旦那も思ってはいるようです。
それに子どもが1人だと、色々手をかけすぎてしまって、恥ずかしながらイライラすることも多いんです。2人になれば、1人に手をかけすぎず、細かいことを気にしなくなるんじゃないかなーと。
私も3歳上の姉がいて、子どものころはよく2人で遊んでいました。大人になってからは特に、色々助けてもらっているし、姉がいてよかったと思います。旦那にも伝わるといいなー。