※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
妊娠・出産

退院時の赤ちゃんの服とオムツのサイズってどれを買ったらいいのかわからなすぎる😂

退院時の赤ちゃんの服とオムツのサイズってどれを買ったらいいのかわからなすぎる😂

コメント

deleted user

服は50〜60の肌着 オムツは新生児用でいいと思いますよ🤔
服はベビザラスのチビーオールとかが新生児用なのでサイズ感ちょうど良かったです☺︎

  • るる

    るる

    ありがとうございます!😭

    • 12月4日
deleted user

退院時は新生児用で良いと思いますが、新生児用は1袋だけにするのをオススメします☺️
服は50~60で良いと思います🤗
こちらもとりあえずは4枚~5枚くらいで良いかと🤔

  • るる

    るる

    ありがとうございます!🙇‍♀️

    • 12月4日
メメ

服は皆さんの言うように50-60の新生児用で良くて、オムツはうちは普通の新生児用でも大きくて小さめ新生児用でした。
なので生まれてから入院中にネットかご家族に頼んでおいても良いかなと🤔
帰る時は産院で新しいのつけて帰ると思いますし☺️

  • るる

    るる

    先に買わず産まれてから買ってきてもらうでも間に合いますもんね!それがいいかもですね…🤣😅

    • 12月4日
まーさん

オムツは新生児用を用意していましたが、体重ら3kgあるのに体形がフィットせずに3kg以下用のオムツを買い直して使ったり…なーんてこともあったのであまり買いすぎなくていいと思います!
あと、我家は生まれてNICU行きになったので服色々買ってましたがあまり着ることなくサイズアウトしたカバーオールとかもありました😭

今はネットでなんでも買えるので、慌てて揃えなくても全然間に合っちゃいます!

  • るる

    るる

    やはり合わないってこともありますよね😱なかなか難しいところですね…😢

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

新生児用のオムツを用意してましたが産まれた時2,600gですぐ漏れたので、しばらく新生児より小さいサイズと書かれたオムツ買い足して使ってました☺💦

何gで産まれたかでオムツは産まれてからが良いかもですね✨

服は50-60の新生児で手足隠れたりしますが大丈夫でした😊

  • るる

    るる

    やはりオムツは買ってきてもらうが良さそうですね🤩

    洋服はそろそろ見てみようと思います!性別も確定したので😏😊

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね✨

    性別分かると洋服見るのも楽しくなりますよね🎶
    男の子で退院時用にアカチャン本舗でセレモニードレス買いましたが、服だけちょっと女の子みたいでした…笑

    • 12月4日
  • るる

    るる

    やはり男の子!って感じになりませんよね🤭私も男の子なのでそこ迷ってました😵女の子っぽいのが多いなと…

    でも可愛くて素敵です😳

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子ですか😊✨

    そうなんですよね😂
    これでも精一杯フリフリの装飾が無いのを選んだんですが…やっぱり女の子みたいで😳笑
    ありがとうございます☺!

    可愛い洋服が見つかると良いですね🎶

    • 12月4日
  • るる

    るる

    そうなんですよね!フリフリ多いですよね!リボンとか…😅頑張って探してみます!控えめなやつ!🥰

    • 12月4日
こころ

パンパースの新生児用をとりあえず1袋だけ買ってた気がします☺️
退院してから出産祝いでオムツ貰ったので、たくさん買ってなくてよかったです☺️

退院時の赤ちゃんの服はうちはセレモニードレス着せました✨
サイズは60とか?ですかね!
私もサイズ感がわからなかったので、アカチャンホンポとかに置いてある出産準備のパンフレット?とかを参考にしながら揃えた感じでした😆

  • るる

    るる

    メルカリとかで試供品?のオムツとかを安く売ってる人のを買って合うやつを買おうかなとかも迷ったんですがどう思いますか😢普通にひと袋買った方がいいですかね?!

    私はセレモニードレス別にいいかなと思いましたが母が買わないと!って言うので多分買うことになりますが…サイズはやはり皆さん50-60なのでそれぐらいを買えば良さそうですね!😆

    • 12月4日
  • こころ

    こころ

    わからなければ、産院で使ってたのと同じのを退院した日にでもついでに買いに行かれるといいと思いますよ☺️

    うちはセレモニードレスは、お食い初めでも着せました✨
    でも男の子なんですね!
    男の子ならタキシードタイプのセレモニードレスがあるみたいです☺️
    プティマインのとか可愛いです😆

    • 12月4日
  • るる

    るる

    確かにそうですね!用意してくださいと書かれていたので途中で同じのを買ってきて貰ってそれを使うのもありですね!
    そうですよね使いますもんね!タキシードタイプあるのですね!なんか袴?っぽいのを着せてる方もいたのですが白の方がいいかなーと思っていたので!探してみます!

    • 12月4日
  • こころ

    こころ

    それが無難かと思います😆

    袴タイプもありますね!
    いいものが見つかるといいですね🥰

    • 12月4日
deleted user

まだ27wなら産まれるサイズが全く読めないので、まだ買わなくていいと思います💦服は水通しした方がいいですが、オムツはそれこそサンプルがかなりもらえるので産まれて試してから好きなのを買うのでいいので、妊娠中に買う必要ないです!
ちなみにうちは1600gで産まれ、1ヶ月半入院して2100gで退院だったので、オムツは最初は2200gまでの4S→3000gまでの3S→生後6ヶ月から現在まで新生児用使ってます。服も買っておいたもの頂いたもの全部大きすぎて使えないままシーズンアウト、家では短肌着一枚、外出用には45サイズのカバーオール買い足しました😅

  • るる

    るる

    そうですよね😂オムツのサンプルや赤ちゃん用品のサンプルってどこで貰えますか😭結構メルカリに出てるの多くて…それを買うか迷ってました🥵
    やはり洋服とかも考えて買わないと貰い物もきっと多いのですぐ着れなくなりますよね😵

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃん本舗とかベビザラスとかに初めて行ったり、あとは保健所とか、どこでもらったのかよく分からないのが今でもまだたくさんあります😅オムツはママさんにとっても赤ちゃんにとっても好みが分かれるので大量買いは産まれてからがいいですよ!
    服は新生児ぽいのはけっこうもらいましたね。1月生まれだったのでぶかぶかのままシーズンアウトし、1年後の今保育園に着せるどうでもいい服として使ってます💦もう新生児用だと抱っこ紐やベビーカーに入れるのも大変なので💦💦

    • 12月4日
  • るる

    るる

    そうなんですね!!
    確かにそうですね😵あとオムツって結構貰うイメージなので爆買いは辞めておきます…笑
    確かに…服も考えないとですね🥶

    • 12月5日
ささまる

オムツは病院で使っていたものを使ってました🎶なので、退院の際に母に娘と車で待っていてもらって西松屋で購入しましたよ😊
お洋服は新生児用、50~60サイズで大丈夫だと思います🌟
ガーゼおくるみなどもあると寒かったときに巻いてあげれるのでオススメです🎶

  • るる

    るる

    それが一番ですね!
    2月なのでおくるみ系は必需品ですね!🥶

    • 12月5日