
コメント

mm
破水からでしたが、特に何もしてませんでした!
見事に夜中に破水し、ベッドびちょびちょ!
ベッドにおもらしパッドみたいなのひいとけばよかったー(><)

♡Mママ子♡
布団には敷きパッドの下に防水シーツ敷いてました!
ナプキンつけっぱなしは蒸れそうだし私はしなかったです。
大人用のパンツタイプのオムツ用意してました。
家で大量に破水して、夜用ナプキンでも無理なくらい出たのでオムツ良かったです!
それ履いて病院行きました😊
タオル巻き付けたりしなくていいし、二人目の時も用意してました^_^
外出時もオムツ1枚持ち歩いてました!
-
えびせん
大人用のオムツ!!
それは頭になかったです✨
教えていただきありがとうございます🙏🏻- 12月4日
-
♡Mママ子♡
私も一人目の時にママリで教えてもらいました😊
買っておいて助かりました!
ドラッグストアにお試し用で、2枚か3枚入ってるのが売ってるので買いやすいですよ^_^
もし使わなければ、使い捨てパンツとして防災グッズにしてもいいし、油の処理にも使えるので😊- 12月4日
-
えびせん
そうなんですね😍👏🏻
情報ありがとうございます🙇🏼♀️💕
探してみます👍🏻- 12月4日

ニャン吉
次女の時は自宅で破水しました。
パチンとなり、少しずつ量増えました。
旦那が居たので、病院に連れてって貰い、使わない毛布を1枚用意してたので、腰回りに巻きました。
-
えびせん
毛布でも代用できそうですね✨
教えていただき
ありがとうございます🙏🏻- 12月4日

(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝
上の子は同じく陣痛からで下の子は破水からでした!
朝方なんかお腹痛いな〜と目が覚めて時計見た所、「パチンッ!!」ときてトイレに行ったら出てきた感じです😂なのでちょびっとも布団濡れなかったです☺️
-
(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝
ちなみに病院向かう時はナプキンつけて行きました!!
- 12月4日
-
えびせん
布団濡れなくて良かったですね💦
出る量にもよりますよね🤔
ナプキンは常にトイレに
常備しておきます🙆🏼♀️- 12月4日
えびせん
やっぱり布団ベチャベチャに
なっちゃいますよね💦
なにかパット用意します👍🏻