
吃りについて。1歳7ヶ月の娘のどもりについてです。娘は話始めるのが早…
吃りについて。
1歳7ヶ月の娘のどもりについてです。
娘は話始めるのが早く、1歳半頃からは『◯◯(自分の名前)こっち行きたいの』とか『えーとー、納豆ご飯食べたいの』など、文章を話しています。
ところがつい2、3日前から急にどもるようになりました。なんともなく話せることもありますが、どもってどもってどもってどもって泣き出してしまうことも、、、
調べたところ、急にストレスや不安を感じたりするとどもりがでると書いてありました。
実は2、3日前に私が薬を服用しなければならなくなり、急に授乳をやめました。それまではお昼寝前と夜就寝前におっぱいを飲んでいました。
授乳をやめた時期と、どもりが始まった時期が重なるため、原因はこれかな?と思っています。
急にどもりが出始めたお子さまをお持ちの方、いつ頃出始めて、いつ頃治ったか教えていただきたいです。
また、治るまでに行ったこと(通院等)があれば教えていただきたいです。
- ェムェム(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント