
2ヶ月の赤ちゃんとの外出について、寒くなってきたためベビーカーがなく、エルゴを使うのが難しい状況。買い物は宅配で済ませ、外出時は主人に子供を預けて1人で用事を済ませている。自身はストレスを感じないが、子供のために外出が必要か悩んでいる。外気浴はしているが、他の方は2ヶ月頃の赤ちゃんとの外出はどのくらいで、抱っこ紐かベビーカーを使用しているか気になる。
2ヶ月の子供の外出について
最近2ヶ月になった子がいますが
ちょうど寒くなってきたし
ベビーカーはまだ購入しておらず
エルゴは練習するのですが
首が座ってないからか
装着が難しくて上手く使えずで
外出していません。
買い物は宅配してもらってるので
買い物に出る用事もないし
外に用事がある時は
主人が休みの日に子供を見てもらって
1人で外出しています。
私自身ずっと家にこもっていても
全くストレスにはならないのですが
子供のためによくないのかと思って…
1日に5分程度ですが家のベランダやマンションの廊下をウロウロして外気浴はしています!
2ヶ月頃で冬の場合みなさんどのくらい外出されてますか?
その時は抱っこ紐でしたか?ベビーカーでしたか?
- おたぷ(生後10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

みゆ
うちは3人目なのでベビーカーでの外出が多いです☺️
1番上の子の時はベビーカー持ってなくてなかなか外に出なかったのですが、そしたらベビーカー嫌いになってしまって…せっかく購入したのに全く乗ってくれなかったです😖💦💦
抱っこ紐は好きで2歳くらいまで使ってました☺️

そーまま
うちも新生児から使えるエルゴ使用してましたが、
大きさが合わず、お尻の所にタオルを詰めて調節していました。最初は難しいですが慣れると簡単にできますよ!
YouTubeとかにも装着の仕方をアップしている方がいるので参考にしてました。
ベビーカーも持ってるので遠くに行く時は併用してます。
私はサブ抱っこひもでコニーも持っています。
エルゴが難しければ、スリングなどもいいかなと。
天気が悪い日以外は1時間は外出しています。
ただ、この時期はインフルなど流行っているので少し心配です😢
-
おたぷ
回答ありがとうございます😊
タオルで調節という手もあるんですね✨
YouTube見ながら練習してみて、不安定だったらタオルも試してみようと思います😃
コニーも気になってました!
練習してもエルゴが厳しかったらコニーを購入してみようと思います😊- 12月3日

退会ユーザー
平日は、
週1くらい抱っこ紐でコンビニまで散歩
2週間に1回くらい車でショッピングモールや西松屋やバースデイへ(建物内ではベビーカー)
支援センターの身長体重測定会、ベビークラス、0歳児向けの子育てイベントなどでも先月は3回ほど外出しました!
あとは予防接種くらいですかね。
-
おたぷ
回答ありがとうございます😊
ベビークラスや子育てイベントにも行かれているんですね✨
私も少しずつ外出してみようと思います😃- 12月3日
おたぷ
回答ありがとうございます😊
ベビーカー嫌いになっちゃうこともあるんですね💦
早めに購入するように検討したいと思います✨