※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

妊娠中で迷っています。扶養内で週3勤務か、扶養外で週4勤務か。体調を考えると悩んでいます。皆さんはどのような働き方をしていますか?どちらが良いと思いますか。

働き方について迷っています

妊娠になり扶養内週3で働き
育休、産休なしで
体を大事にするか
扶養から外れて週4で働き
育休、産休をとるか……
このふたつで悩んでいます。

前回働いていて、切迫流産に2回なったので
、迷っています。
みなさんはどのような働き方をしていますか???
また、どちらが良いと思いますか。

コメント

れあまま

私はずっとフルタイムで正社員でギリギリまで働いて産休、育休取得しました🙂
こればかりは自身の体調なので気になることがあるのなら少しでも楽な方が負担も少ないと思います。

ママリ

私の場合は正社員フルタイムで働いていましたが、切迫早産になり妊娠期間の半分以上を休職することになりました。傷病手当金で給料の2/3は頂いているので、高い保険料を払っててよかったなって思いました💦産休育休手当金は全て貯金に回して復帰後は扶養内パートで働くつもりです。

また、産休は雇用条件に関わらず、扶養内のパートでも取れるように法律で決まっていたはずです。産休手当は健康保険から出るので、扶養内ではお金は貰えませんが休みは取れるはずですし、産休手当は貰えなくても育休手当は出るはずです。雇用保険に入ってないと貰えませんが…😖
扶養内のまま産休育休取ることは出来ないのでしょうか?

  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    上司と話し合いました✨

    • 2月9日