

れあまま
私はずっとフルタイムで正社員でギリギリまで働いて産休、育休取得しました🙂
こればかりは自身の体調なので気になることがあるのなら少しでも楽な方が負担も少ないと思います。

ママリ
私の場合は正社員フルタイムで働いていましたが、切迫早産になり妊娠期間の半分以上を休職することになりました。傷病手当金で給料の2/3は頂いているので、高い保険料を払っててよかったなって思いました💦産休育休手当金は全て貯金に回して復帰後は扶養内パートで働くつもりです。
また、産休は雇用条件に関わらず、扶養内のパートでも取れるように法律で決まっていたはずです。産休手当は健康保険から出るので、扶養内ではお金は貰えませんが休みは取れるはずですし、産休手当は貰えなくても育休手当は出るはずです。雇用保険に入ってないと貰えませんが…😖
扶養内のまま産休育休取ることは出来ないのでしょうか?
-
もも
ありがとうございます。
上司と話し合いました✨- 2月9日
コメント