
コメント

ゆでたまご
私も支援センターデビューしたとき、既にママ友グループみたいなのが出来上がっていて誰とも話せず何だか落ち込んで帰ってきました、、、
正直最初行ったところは、マイナスイメージしかないので一回しか行ってないです😭
他の施設に行ったりしてるうちに自分に合ったところが見つかって色々なママさんと話せたり、その場で会うと◯◯ちゃんママー!なんて言われる事も増えましたよ☺️
そしてお互いのお家でも遊んだり出来るママ友も出来ました!!
これから沢山の人と出会うと思うので、その中できっと素敵な人が見つかると思います☺️✨
出会いはご縁ですし!!☺️

23
私はまだ怖くて支援センター行ったことないです💦
行ってもママ友グループできてるだろうし人見知りで語彙力なくて話してると緊張して変なこと言わないか不安で😂
育休が来年4月で終わるので4月から保育園なのにママ友できそうにないです😥行事とかも1人でポツンってしてるかな😅
-
ママリ
私も人見知りでして、話しかけられないですし、話しかけられても上手く返せるか心配です😣
保育園に姪を何度かお迎え行ったことあるのですが、仕事してるママ達は忙しいので立ち止まって話す事なく、すれ違う時に「お疲れ様ですー」と言うぐらいでしたよ😄レアキャラの私も言ってもらえました😊- 12月3日

mama
支援センター行ってますが、未だにママ友いません!
ほかのママさんとはその場限りで、少し雑談する程度です。
でも娘が楽しそうに遊んでるので、気にせず通ってますよ🥰
私の行ってる支援センターはグループは出来ておらず、みんなそれぞれ自分の子供と遊んでいる感じです!
-
ママリ
グループない支援センターうらやましいです😭
おもちゃも豊富ですし、雨に日でも遊べるので、通いたいと思ってます😖子どものために挫けずに頑張ります‼- 12月3日
ママリ
徒歩圏内でいける支援センターは今日行った所しかないので、、、
でも今日来てない人と出会えるかも知れないですよね😊挫けずに何度か通おうと思います😄