
コメント

yumama
あるかもしれません。
私は1人目妊娠、出産したから大丈夫!と思って妊活してましたが、なかなか授かれなかったので病院へ行きました。
すると、甲状腺の病気が見つかり、排卵しにくい体質になってました。
それを治療してやっと授かりました。
なので、心配なら検査してみてください。
yumama
あるかもしれません。
私は1人目妊娠、出産したから大丈夫!と思って妊活してましたが、なかなか授かれなかったので病院へ行きました。
すると、甲状腺の病気が見つかり、排卵しにくい体質になってました。
それを治療してやっと授かりました。
なので、心配なら検査してみてください。
「妊娠・出産」に関する質問
5月が予定日の女の子の名前についてです🌿 今の候補が 翠葉(あきは、すいは) 碧葉(あおば、あおは) 葉瑠(はる) 瑞葵(みずき) 想葉(そよ) 結葵(ゆうき) 紬葵(つむぎ) 紗葉(すずは、さよ) 紗葵(さき) 綺芽(あやめ) 花怜(かれ…
妊娠5ヶ月の妊婦帯について 17週4日の初マタです。 今日は戌の日なので、初めて腹帯を付けてみたのですが、何回かお腹が小さくピクピクと痙攣?していました。 締め付けすぎで赤ちゃんが苦しいのでしょうか? 初産で肥…
37週です🤰陣痛って前触れなく突然くるのでしょうか、、😂?一人目のときが破水からの出産だったので、自宅で陣痛、前駆陣痛くるのが怖すぎます😫 みなさんどんな感じの始まりでしたか🥺?
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そういうこともあるのですね。
心配ですが、現実を知るのも怖いです。
yumama
まさか自分がそんな病気だと思わず、わかったときは原因は私か…と悲しくなりました。
でも、治ればちゃんと妊娠、出産できたので、もっと早く病院にいけばよかったと後悔しました。
怖いですが、早めに病院へ行くのも大切だと思います。
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
もう少し気持ちが落ち着いたら受診してみようかと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m