
子どもが広汎性発達障害とADHDです。特別児童扶養手当の申請をしました。結果が早く出ることはあるでしょうか?手帳を持っている方の意見を教えてください。
子どもが広汎性発達障害とASDとADHDです!
昨日主治医の先生に診断書を書いてもらったので特別児童扶養手当の申請をしてきました。
手帳はまだないので診断書だけでの判断になります。
主治医の先生は通るから大丈夫だよと言ってくれました!
2ヶ月くらいかかると言われたんですが、思ったより早く結果が出たという人いますか?
同じ障害を持ってるお子さんで申請通った方いますか?
下の子も障害あるので来年辺りに申請する予定です。
申請が通ってくれたらありがたいなぁと思ってます。
手帳を申請しようか悩んでるんですが、あった方がいいんですかね(>_<)?
まだ無知なこと沢山あるので教えて下さい!
- 4児mama(1歳3ヶ月, 3歳5ヶ月, 8歳, 12歳)
コメント

ぶんぶん
上の子が同じような診断受けています。
療育手帳はB2ですが、発達指数は軽度〜中度です。
時期にもよると思いますが、うちは6週間ぐらいで申請おりました!
軽度の子の審査は県によって厳しいとか甘いとかあるようです(^_^;)
でも、主治医の先生が大丈夫と言うなら申請降りると思いますよ😁

pipi
うちはASDの知的ありです。
先月中旬に申請し、今日認定通知来ました😊
手帳は持っていなく、2級判定でした!
4児mama
コメントありがとうございます!
そうなんですね😊早く結果きてほしいです😭❤️
申請降りると信じます😁