コメント
ななみん
産むのは奥さんであって旦那じゃないのに我慢しろはないですよね💦
りんご
お金がすごくあって、お子さんを預けたりとか体力的に余裕があるのなら骨盤矯正いいと思いますが、骨盤ベルトと体操で戻りましたよ。
-
れもん
体操で治るものなんですね🤔
旦那はゲームセンターやジャンボ宝くじ、色んなものにお金を使っていてお金が無い、と言ってます😥だからそっちにお金かけるより私の体のメンテをしてほしいなーと考えてました😭- 12月3日
めりこ
いやいやいや!!!
ご主人、体は何にも変えられませんよーー!!!💦💦
私は逆に、ベルトしてるしお金かかるから良いかな?って、思ってましたが旦那が
「産後の体のケアはしっかりしないと、数年後に出てきたりする。そうなって欲しくないし、元気で不自由なくいて欲しい。」と言って、産後3ヶ月から月1、2回骨盤矯正に通わせてくれてました。
調べて予約して連れて行ってくれて…かなり手を焼かせたように思います☺️
そのおかげで、日に日に体の安定感と持久力など戻って行ってることを感じます💪
産後の骨盤矯正は通常の骨盤矯正とは違います。
しっかり調べてこまめにケアをしてあげないとダメな事を旦那さんに訴えましょ😫💦💦
出産後の体への負担、育児での特に腰への負担は想像をはるかに超えます💦💦
お子さんの為にも、なによりれもんさんのためにも必要です。
体はお金に変えられません。
命をかけて出産をするれもんさんに、誠心誠意向き合って、最大限できるケアをしてあげて欲しいです✨
れもん
本当にそう思います😥
旦那はゲームセンターによく行って2万程使ったりするのでそんなお金があったら骨盤矯正に行っても良くない?と思ってしまいました😫