
新生児の授乳について、母乳とミルクの組み合わせで80mlを3-4時間おきにあげています。母乳の出が心配でミルクをあげているが、完母にしたい場合はミルクを減らし、授乳間隔を短くする必要があるでしょうか。
新生児で生後1週間ちょっとですが、現在混合で母乳+ミルク80mlをあげています。
感覚は入院中に教えられた3-4時間おきです。
今後完母にしたい場合、ミルクの量が多すぎでしょうか?
母乳の出てるる量がわからず、入院中はあまりでてなかったためミルクをあげています。
完母にしたい場合もっとミルクを減らして授乳間隔を短くするべきなのでしょうか。
- とっぽ
コメント

M☺︎M
出産おめでとうございます♡
私が助産師さんに教えてもらったのは、授乳➕ミルク40で様子見‼︎
泣いたらおっぱいあげてミルクは3時間後。
夜中に母乳の分泌が増えるから夜中辛いと思うけど、おっぱいあげてねー‼︎
とのことでした。
そこから、日中のミルクの回数を減らし今はほぼ完母です(*^_^*)
(何かあった時のため哺乳瓶に慣れててほしくて、1日1回ミルク40あげてるので)
私もあまり母乳が出て無かったですが、おっぱいマッサージなどいき少しずつ出るようになってきました(>_<)
最近は落ち着いてきましたが、1日の半分はおっぱい出してる感じでしたよ‼︎笑

ままり
完母を目指したいのなら毎回ミルクをたさないで日中は母乳だけでどれくらい持つのか試してみてはどうでしょうか?プラス80でも多くはないと思いますよ。
例えば朝起きた時は母乳プラスミルクでその後は母乳だけで乗り切ってみてなく度に与えてみるとか。
そして夕方の出が悪くなる時は母乳の後に80足して、夜寝る前も足してみてって感じです。
本当は夜中に母乳は作られるからその時こそ頻回に授乳するといいんですけど、寝て欲しければ寝る前に足してみたり。
3ヶ月位までに軌道に載せるつもりで、1日20回でもいいので授乳するといいですよ。
-
とっぽ
アドバイスありがとうございます‼︎
1日20回目標ですね(>人<;)
便秘気味で病院に行った際に、飲む量が足りてないとのことで母乳がそんなに出てないからミルクを増やすように言われて言われるままたしていました。
夜中は確かに寝てほしい…
まずは午前中から頑張ってみようと思います‼︎- 5月1日

じゅっちゃん☆*。
私も完母にしたいけどいくら出てるのかわからなくて今は搾乳器使っていくら出てるのか見ながらしてます(*˙˘˙*)!
ミルクは寝る時ぐらいしかあげてません☆
-
とっぽ
お返事ありがとうございます‼︎
やっぱりミルクあげすぎですかね(ー ー;)
私もはってるなと思うと1日2回くらい搾乳するのですが、今のところ50mlが最高で…
ただ吸いにくい乳首なのでそんなに据えてないかもしれないですよね(>人<;)
とにかく授乳回数を増やしてみたいと思います。- 5月1日
-
じゅっちゃん☆*。
でも眠い時と足りなさそうにしてる時はミルクあげちゃいます...笑
私も60mlが最初最高で今では100ml以上は必ず出ますよ(*´˘`*)♡
左の乳首出にくくて直だと私もわからないです😭
母乳だけならお腹すいて泣いたらすぐあげていいって病院で言われたのでそうした方がいいですね\( ¨̮ )/- 5月1日
-
とっぽ
私もそれだけ出るようになりたいです‼︎
頑張って吸ってもらいます(ー ー;)
泣いたらあげる、っていうふうにしていきたいと思います‼︎
ありがとうございました(*^_^*)- 5月1日
-
じゅっちゃん☆*。
お互いがんばりましょう( *ˊᵕˋ)ノ
- 5月1日
とっぽ
早々のお返事ありがとうございます‼︎
そうなんですね、やっぱり授乳回数を増やすようにしないといけないですよね(ー ー;)
80mlを5-6回もあげてる状態なので…
確かに自分は楽してます(>人<;)
完母目指すにはもっと頑張らないといけないっていうことですよね‼︎
今まで80あげてたぶん、減らして満足せずになく場合はミルクの後もまたおっぱい吸わせる感じでいいでしょうか⁇
M☺︎M
ミルクの後もおっぱい吸わせてました‼︎
なので本当に1日中おっぱい出してる感じでした。。。笑
焦らず頑張りすぎず、上手くミルクを利用しつつストレスをためず少しずつ完母目指して下さい♡
とっぽ
ミルクのあとも吸わせるようにしたいと思います‼︎
吸わせ方が下手でかわいそうだなと思うんですが、なんとか頑張って授乳したいと思います(>人<;)
ありがとうございました‼︎