※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいね
子育て・グッズ

お湯タイプのゆたんぽには何度のお湯を入れればいいですか?電気ポットのお湯は大丈夫でしょうか?

抱っこで寝かしたあとベッドに置くと毎回泣いてしまうのでベッドが冷たいのかな?と思い添付写真のお湯タイプのゆたんぽを購入しました!
耐熱温度110度となってますが何度のお湯を入れたらいいんでしょうか?
電気ポッドのお湯を入れちゃって大丈夫ですか?

コメント

れいなママ

わたしは電気ポットのお湯を
そのまま入れちゃってます✨
不安であれば
少しだけ蓋開けて冷ましてから
入れると安心ですね‼️

いちごちゃん

赤ちゃんに湯たんぽ、お勧めしません。
肌が薄いのでもし肌に当たったら火傷します。
1ヶ月くらいじゃ、まだまだ泣きますよ。

hana

湯タンポなんてダメですよ~😫💦💦やけどしてても赤ちゃんは自分で言えません💦💦💦
まして低温やけどなんてなったら😭😭😭
他の方も仰ってますが、ベッドに置いて泣いちゃうのは全然あります💦

a.u78

湯たんぽ使うくらいなら、おひな巻きのほうがいいと思いますよ。
危ないと思います。

はじめてのママリ🔰

うちも布団が冷たい時がありましたが、授乳してる間だけ湯たんぽを入れて、寝かす時には必ず出してました😊
温度は給湯器を熱くした設定温度60度程でしていました。

月齢が小さいと眠りが浅い分泣いちゃう事多いですよね💦

あいね

予めベッドをあっためておくという意味であかちゃんに直接使うわけじゃないです🤔

少し冷ましてから使います☺️
ありがとうございます😊