
コメント

あゃたん
うちのレシピ
お肉に小麦粉を薄くつけて焼く→表面に焼色がついたら赤ワインとローリエ入りの水に入れて沸騰したら弱火にして1h煮込む→にんじん、マッシュルーム、炒めた玉ねぎを加えて弱火で1h煮込む→ビーフシチューのルーを加えて焦げないようにたまに混ぜつつ30分煮込む→火を止めて冷ます(素材に味を入れるため)→30分煮込む→冷ます(出来ればシチューの味を落ち着かせるために1日寝かせる)
という感じで作ってます(*´∀`)
あゃたん
うちのレシピ
お肉に小麦粉を薄くつけて焼く→表面に焼色がついたら赤ワインとローリエ入りの水に入れて沸騰したら弱火にして1h煮込む→にんじん、マッシュルーム、炒めた玉ねぎを加えて弱火で1h煮込む→ビーフシチューのルーを加えて焦げないようにたまに混ぜつつ30分煮込む→火を止めて冷ます(素材に味を入れるため)→30分煮込む→冷ます(出来ればシチューの味を落ち着かせるために1日寝かせる)
という感じで作ってます(*´∀`)
「肉」に関する質問
2歳1ヶ月です。皆さんのお子さんがよく食べる料理ってなんですか?うちは魚系はあまり食べてくれず、鶏肉料理ばっかりで、レパートリーがなく困ってます。 肉でも魚でも子どもが好きそうで簡単にできるメニューがあった…
離婚しない選択でいいのでしょうか。。。 旦那の不倫です。 結婚前の8年前の婚約期間に飲み屋の女の子と肉体関係が一度。その後複数人の女の子とメッセージのやりとりを今まで続けてきた旦那です。(メッセージの中身はた…
顎を鍛えられる食べ物のおすすめ教えてください。特におやつ系だとありがたいです☺️ 1歳7ヶ月の娘ですが、すでに下の歯並びがガタガタしていて悪いです。 すきっぱくらいがちょうどいいと見ましたが、すきっぱというか斜…
家事・料理人気の質問ランキング
28sai🎋
ありがとうございます(^^)
お肉だけ煮込むっていうことですね! 料理用に赤ワイン買ったら他に使い道ありますか? それか美味しいのを買って残りは飲むか、、、笑 私も煮物系は一旦冷ます派です! お肉に小麦粉付けて焼くの美味しそうです! マッシュルームも忘れてだのでありがとうございます♡
あゃたん
そうです。お肉だけでまずは下茹でです(*´∀`)
赤ワインはビーフチューやトマト系の煮込み料理に一番使いますが、ハンバーグやステーキを焼いたときに、肉汁が出たフライパンに赤ワインとお醤油などを投入すると美味しいソースになりますし、カレーの隠し味にもいいですよ♪
お肉にうすーく小麦粉をつけると表面に焼色がつきやすくなり、旨味がたくさん出るようになりますのでおすすめです♪チキンステーキなどを焼くときも皮面に小麦粉を薄くつけてから焼くとカリカリの皮になります(ㆁωㆁ*)
28sai🎋
ほんとだ!ハンバーヌにも使えますね💡 色々とありがとうございます! どちらかと言えば地味に和食が多くて…笑 とっても参考になりました(^^)