
コメント

こたよつ
私が住んでるところも市がやってるのが4ヶ月のあとは1歳半までありません。
母子手帳に6,7ヶ月検診と9,10ヶ月検診のページがあるので、自分で病院を予約して診てもらいましたよ。
前回は7ヶ月で受けました。
今8ヶ月なのでそろそろ9,10ヶ月検診の予約をしようと思ってるところです(^_^)
こたよつ
私が住んでるところも市がやってるのが4ヶ月のあとは1歳半までありません。
母子手帳に6,7ヶ月検診と9,10ヶ月検診のページがあるので、自分で病院を予約して診てもらいましたよ。
前回は7ヶ月で受けました。
今8ヶ月なのでそろそろ9,10ヶ月検診の予約をしようと思ってるところです(^_^)
「乳児」に関する質問
旦那が交通事故について甘く見てます… 運転する時、カーナビでテレビ見ながら運転しています。 チラ見って感じではあるのですが、急に飛び出してきたり、車が割り込みしてきた時に対応できるの?って感じです。 チャイ…
保育士さん、甘えでしょうか? 私は保育士のパートをしています。今は年長のクラスの補助として毎日勤務しているのですが、時々、年少や赤ちゃんクラスにも人手がいない時入ります。 赤ちゃんクラスにまた新しい子供が入…
小学校、保育園通ってる時に転校になった時の流れが知りたいです。 今上二人は小2、小1で 下2人が年中と、2歳児クラスです。 来年隣の県へ引っ越す予定ですが 小学校は住む場所の校区になります。ですが 保育園組はどう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kr
横からすみません(>_<)
自分で予約した場合いくらぐらいでしたか?
こたよつ
私の行った病院は実費で2,000円でした(^_^)
してもらったことは、身体測定とお口あーん、心音確認、股関節や首、腰座りの状態でした。
あーちゃ
4ヶ月の後、一歳半までない所も多いんですかね(>_<)
費用や内容までありがとうございます(*^^*)
そのうち健診行ってみます(^^)