※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
ココロ・悩み

片親の子供は可哀想ですか?父のいない友達に関わりたくないですか?シングル家庭はどう見えるでしょうか。

片親に育てられてる子供は可哀想ですか?
もしお子さんの友達に父親のいない子がいたら
正直あんまり関わらないでほしいと思いますか?
側から見たらシングル家庭ってどんな風に見えてるのでしょうか。

コメント

ゆい

私は全く何も感じませんよー!
シングルですって言われても、ふーん、だから?ぐらいにしか思わない程、何とも思わないです!

にゃんぴー

片親か片親じゃないかは特に気にならないです。それぞれ事情がありますし☺️

deleted user

育て方とか環境次第じゃないですか?あたし自身シングルで育ったのでなんとも思いません。最近ではシングル自体珍しくないですしね🙄

はる

きちんと育てているならなんとも思いません😊
私の祖母シングルで父一人っ子ですが、なんとも思いません⭐️

み★

何も思わないです😊

私自身小学校〜高校でできた友達8割くらい母子家庭ですが
私も親もなんの偏見もなく仲良くしてます💡

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

何も思わないですよ☺︎

その人の性格次第です。
両親揃っていてもとんでもない人いるし💦
子供の友達でも、片親かそうじゃないかよりもその子がどんな性格かが気になるだけです。

はじめてじゃないママリ

私がシングルで育ちましたが変な目で見られたことないです😊!
あそこは父親がいないからって言われないようにだいぶ厳しく育てられましたが😅

deleted user

気にしないです💦
てか、その家がシングルかどうかなんて知ることがない💦
園の行事にパパいても仕事の関係で一切来れない人もいるから、近所の噂とか本人から聞かないとシングルなんて分からないですよね…
シングルファザーとかだとわかると思いますが、シングルマザーはそんな知る術がない💦

Mai*ami

今時多いですし変な目で見られることはないですよ!
子供たちの間では片親なんだ!って言うとあ…ごめん…ってなることがあるので可哀想と思われてるんだなーってチクリときますが(体験です(´∀`))💭

親が揃ってるかどうかより意地悪をしてくるような子じゃないか、親は常識があり子をちゃんと見てるかってところを見ると思います☺

ニャン太郎

私の幼なじみがシングルマザーでしたが、可哀想だなんて思った事ないです。

その代わり、幼なじみのお母さんがめちゃくちゃ子供に優しかったので、見ていて羨ましかった程です。
今もその子は30を過ぎていますが、人見知りって何?って位明るくて友達の多い子です。
よく母と出掛けていて羨ましくなります。きっと結婚してもずーっと母娘仲良くやって行くんだろうなぁと感じます。
私は両親が離婚しないけど、不仲だったので、実母とも仲良くないし、友達も多くないので、片親だから…と言う偏見よりも育て方だなぁと感じています。

れんれん

何にも思わないし、可哀想とも思わないです❤️
周りの友達半分くらいシングルですが、友達が苦労してるのも知ってたし幸せそうなら良かったって思います☺️

ゴンザレス

ぜーんぜん可哀想だなんて思わないですよ🙌💓
娘に友達が出てきて片親だったとしても、そんなの関係ないです☺️
1番は娘との相性ですし、礼儀や常識が備わっていれば関係ないと思います🙌
例え両親揃っていても、子供が礼儀も常識もなければ、そっちの方が可哀想だなと思います🙌

deleted user

シングルマザーって可哀想なんでしょうか?
私もシングルマザーで子1人育ててますが恥ずかしいとか可哀想なんて自分自身でも思わないです!
ですがたまーにショッピングに行ったりすると、赤の他人に話しかけられて、パパはー?と聞かれてシングルですなんて言うとあらー可哀想ね。なんて言われたりしますがそんなの関係ないですよ!!

白雪ふみ

可哀想とは思わないです。
両親がいても家庭で愛されていない感が見られる子の方が可哀想です。
大丈夫!いまどきシングルマザーさんも沢山います!