
2ヶ月後半の女の子の容姿に不安を感じています。ムチムチな赤ちゃんを育てた経験のある方、ハイハイや立った時の変化について教えてください。
生後2ヶ月後半になる女の子を育てています。
完母なのですがもう既に体重が約7000gあり、顔もパンパンです。。。
生まれてしばらくは二重だったのですが、すぐに一重になり、今ではお肉のせいなのか目が小さくて細く、容姿があまり良くないように思えます。。
自分の子なので愛おしいのですが、客観的にみると、他の子よりもでっぷりしていて目も小さく、女の子なので将来大丈夫かな…と毎日不安になります。
ムチムチな赤ちゃんを育てた方、ハイハイや立ったりしてスッキリしてきた時は、目が大きくなったり顔立ちが変わったりしましたか?
不安なので教えてください(>_<)
- tc(3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)

ぴ
うちの子も1ヶ月検診で5,000越えて、3ヶ月になるときにはそれくらいになってたと思います!
来月2歳になりますが、平均より少し大きいくらいです!ぽっちゃりもしていません!
標準体型の女の子ですよ〜!!!
母乳なら5ヶ月?6ヶ月?までは泣くたびにあげていいって言われたのであげまくってました!笑
動くようになったらシュッとしてきますよ^_^

さくら
生まれた時からムチムチですがぱっちりお目目になってきましたよ🤣顔立ちはっきりしました☺️
まだまだお顔変わると思います😊

みれぃ
うちの子も生後2ヶ月で6.8キロあってかなりぷっくりしてました!目もかなり細く感じましたが、生後10ヶ月くらいから体重は落ち着いてきて、3歳の今では目もぱっちり二重になりましたし、体系もスリムだねって言われます。顔は本当にどんどん変わっていきますよ(^^)

退会ユーザー
私が産まれた時そんな感じでした!ほっぺが落ちてました😅
うちの子は次男が4ヶ月で8800g、今は9200gありますが100日の写真の時は私の方が遥かにおデブでした!でも私が3歳の時には顔は丸いものの普通の体型で、今は154cm45kgなのでわからないですよ🥳
うちの長男も歩き始めてスリムになったので歩き始めてからが勝負だと思います!
次男もスリムになることを願ってます笑

エノ
自分のことで恐縮ですが、私自身がそれくらいの時期お相撲さんのようでした笑 大きく産まれたこともありますが(3800g台)顔も腕も脚もムッチムチでパンッパンでした😂大人になった今は二重で標準体型なので、乳幼児期のまま育たなくて良かったなと思います笑
ちなみに私の、まもなく5ヶ月の娘も7800gで一重でむっちむちです!!愛おしさしかないです🥰

ゆう
うちの子は生後2ヶ月後半で7.5キロありました😂笑
その後スクスク成長し、生後5ヶ月後半には10.3キロありました🤣
けどその後動くようになりあまり増えなくなってきて、成長曲線の真ん中より少し上くらいです!現在13.5キロです!
今は多分寝てるので顔のお肉など気になるかもしれませんが、座ったり立ったりするようになると目も寝てる時よりスッキリするかと思いますよ!

ママリ
私も0歳の頃の写真見ると顔パンパン体ムチムチ一重で目も細かったんですが、2歳くらいからほっそりしてきて二重になっていました。
夫には整形疑惑をもたれています😂

あんぱんまんまん
うちも目が糸みたいに細くて本当ブスだなって思って泣いたときもあったけどやっぱり痩せてきますよ(´ ˘ `∗)
コメント