
1歳の子供についての相談です。スプーンやフォークを使えず手で食べており、コップ飲みができません。食事のやり方や飲み方が適切かどうか、技術は持っているがやる気がないのか気になっています。
1歳の子供がいます。
2点聞きたいことがあります。
1点目
スプーンやフォークがまだ使えません。
基本的に手掴みです。
私が食べさせてあげれば食べてくれます。
お味噌汁も手を突っ込んで具材だけ食べます(笑)
うどんもパスタも手で食べます😭
一応スプーンにご飯を乗せてスプーンを持たせると
そのまま食べてくれるのでめちゃくちゃ褒めてます😆
そんな感じのやり方で合ってますか?
2点目
コップ飲みができません。
正しくは飲むことは出来るのですが自分でコップや器をを持って飲むことが出来ません。
私が飲ましてあげると飲めます。
ただ、お風呂で湯船に浸かってる時に手桶にお湯を入れて両手で持ってお湯は飲みます(笑)
汚いですよね😂
でも勝手にするのでもうそれは気にしていません(笑)
手桶でお湯が飲めるということはコップ飲みは出来る技術は持ってますよね…
本人のやる気がないだけでしょうか…
- 家庭菜園辞めました(6歳)
コメント

eee
末っ子が一昨日1歳になりました☺️
まだスプーンもフォークも使えませんよ🤣
練習のさせ方は合ってますよ💓
コップ飲みもまだわが子はできません🤣
一緒に持ってあげて根気よく練習するしかないと思います✨

もふもふわんこず
一歳の頃は、そんな感じだったと思います😃一歳半頃から上手に自分ですくったり出来るようになっていきましたが、今でも上手く出来ない時は、手で掴んでますよー😊
コップ飲みも、そのうちやりだすと思います😉うちは、特に練習もしてませんでしたが、コップに興味を持ってきた時に自然と出来てました笑
わりと最近ですが笑
-
家庭菜園辞めました
コメントありがとうございます😆
食べてくれるなら手掴みでもいいかなとも思いますがインスタ見てると上手にフォークスプーン使っているお子さんもいてちょっと心配になってしまいました😭- 12月2日

チム
その調子で大丈夫ですよ😁
1歳になりたての頃なんてうちの子手掴みさえしなかったですよ😅食に興味がないみたいで。ちゃんと食べてくれて優秀ですね😃
コップ飲みは手桶で同じような動作が出来るんでしたらお風呂にコップと同じ大きさの割れない素材の物置いといてあげてそれで練習させてあげるといいと思います😄
うちはたまたまコップ飲み練習中に雑誌にお風呂で使うおもちゃがついてて、その中にコップがあってそれをお風呂に置いたら湯船のお湯をコップでこぼしながら飲んでました😆汚いですが、注意してもやめないので放置(笑)
そのうちこぼさず飲めてたのでリビングで試しに飲ませてみたら成功しました😁
-
家庭菜園辞めました
ありがとうございます😄
お風呂のお湯飲むの一緒ですね😭(笑)取り上げると怒るので好きにさせてます(笑)
お風呂にコップいいかもしれません😍どうせ手桶で飲むのなら(笑)- 12月2日
家庭菜園辞めました
ありがとうございます😆
練習の方法が合っていると聞けて安心しました😍
一緒に頑張っていきま🐰💓す