※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶひママ
家事・料理

我が家では、よくニンニクを料理に使います。ですが、みじん切りやすり…

我が家では、よくニンニクを料理に使います。
ですが、みじん切りやすりおろしなどが少し面倒で、下の子も産まれて時短がしたいです。

ネット色々なプレッサーやおろし器を見たのですが、何が良いのやらと迷っています。
以前、100均で買ったものは、すぐにプラスチックが割れてしまいました(^^;

プレッサーやおろし器を使われている方いましたら、使用感などお教えください(^^)

コメント

♡にこ♡

個人的な意見ですが色々使いましたが普通にみじん切りはまな板と包丁で、おろすときはおろし器が楽でした。
プレッサーは洗うのもめんどくさかったですw

個人的な感想失礼しました(('ェ'o)┓

  • ぶひママ

    ぶひママ

    コメントありがとうございます(^^)

    そうなんですね~(>_<)
    楽しようと思うと、お手入れが面倒なんですかね…
    ありがとうございました‼

    • 5月1日
  • ♡にこ♡

    ♡にこ♡

    わたしは洗い物が増えるのも嫌でしたね!
    なんかすりおろし器はともかくにんにくのみじん切りは料理してたら必ず包丁とまな板は結局使うしwっておもって!

    参考にならなくすみませんw

    • 5月1日
  • ぶひママ

    ぶひママ

    私おろし金で指をケガしたのもあり、ちょっと恐怖心があって(^^;
    洗い物が増えるのは平気なんですが、使った方にしか分からないこともありますから、ぜひぜひ参考にさせて頂きます(^^)

    • 5月1日
こぱん

通販ですがニンジャという小さめのミキサー?みたいなものがオススメです!
ほんとに3秒ほどでみじん切りでしますし、後片付けも楽かとおもいます!

  • ぶひママ

    ぶひママ

    コメントありがとうございます(^^)

    ニンジャですね?( ´∀`)
    調べてみます‼

    • 5月1日
  • こぱん

    こぱん

    すみません!ニンジャキッチンプレップです!少し高めですか買う価値ありだとおもいます( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ४४४*

    • 5月1日
  • ぶひママ

    ぶひママ

    丁寧に教えて頂いて助かりました✨
    ありがとうございます(^^)

    • 5月1日