
コメント

ゆーかち
今回低温期21日あって22日に排卵しました。そして生理予定日の今日検査薬が濃く反応(^O^)低温期何日あるのですか??(*^^*)

詩子
低温期長めですが、授かりましたよ(*^^*)
-
あーちゃん
どのくらいありました???
- 5月1日
-
詩子
私は不順なので、あまり日数は決まってないのですが…
最低でも20日は超えてました!30日前後の時もしばしばありました!
でも、2人授かってますよ(*^^*)- 5月1日
-
あーちゃん
そーなんですね!!!
ありがとうございます\( ¨̮ )/- 5月1日

まるまる
低温期は長くても関係ないかと。重要なのは高温期がしっかりあるかです。
-
あーちゃん
低温期長くてもあまり関係ないんですね!?
どこかで卵の質が下がるって聞いた気がしたもので(´·_·`)- 5月1日

𓇼みぉにゃ
こんにちは♡♡
低温期長かったですが
妊娠しました(*´ω`*)💓💓
低温期21日あり22日に排卵
しましたよ。
-
あーちゃん
今日で31日目なんですが大丈夫でしょうか??(。> <。)
- 5月1日
-
𓇼みぉにゃ
こんばんは。
病院に行って、
基礎体温のグラフを見てもらうのも
良いと思います(∗•ω•∗)💓💓- 5月1日
-
あーちゃん
こんばんは!!
まだちゃんと測ったのが一周期のみなのでどーしようか悩んでます(´・ ・`)- 5月1日
-
𓇼みぉにゃ
そうなのですね。
わたしは測ってない時点で
行きました。
病院行ってみるのも
良いですよ(´・ω・`)💓💓- 5月1日
-
あーちゃん
行ってみます!!!
- 5月1日

ぷりっさ
確か、息子を妊娠したときが低温期30日~33日くらいあったと思います。
ですが、無事元気な男の子でした(^○^)
-
あーちゃん
30日超えてても妊娠されたんですね!!
勇気もらえます(。> <。)
ありがとうございます!!- 5月1日
-
ぷりっさ
私も最初心配でした(>_<)
ですが、病院で卵を成長させる薬(名前忘れました;)を服用して低温期を普通の人並にし、タイミングを診てもらってるときはかすりもしなかったのに、通院をお休みして低温期が長い期間に自然妊娠したのは不思議です。
ですが、病院で診てもらっていたおかげで気持ちも前向きになれたし病院は行って良かったです☆- 5月1日
-
あーちゃん
やはり病院行くべきですよね(。> <。)
- 5月1日
-
ぷりっさ
そう思います。低温期が長くても妊娠はできると思いますが、私の場合はタイミングがとりづらいので行きました!
卵胞チェックに行くと自分のおりものの状態と排卵期がわかりやすくなるので、妊娠に近づいてる!って気がして私は気持ちが楽になりました(^_^)/- 5月1日
-
あーちゃん
行ってみます!!
- 5月1日
あーちゃん
今日で31日目なんです(´·_·`)