
ミルクをあげた後にげっぷが出ない場合、背中をトントンする他にも、タオルで頭を高くして横向きにしてみてください。
哺乳瓶でミルクをあげた後にげっぷをさせようと
背中をトントンしたり、さすったり、座らせて胸抑えて
トントンしたりするのですが一向にげっぷが出ません😭
出るときは出るのに出ないことのが多く
諦めて寝かせると足をまるませたり、
あぁあ〜と言ってたり朝方うなったりします😭
苦しそうなので出してあげたいのに出せません😭😭
念のためタオルで頭を少し高くして
背中の後ろにバスタオルを丸めて
横向きにしてあげています。
げっぷが出ない場合はどうしてあげればいいのですか😭
- ri(3歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ケイト
吐き戻しとかはされてないですか??うちの娘も出ないことの方が多かったです😣
でも、先生にオナラはよく出てない?って言われて、上からでるか下から出るかやから、オナラが出てるなら問題ないよ〜って言われました😊
って言われても苦しそうにしてると出してあげたくなりますよね😭
でも、赤ちゃんも少しずつ上達していくので、もう少ししたらもうちょっと上手く出るようになると思いますよ😊

ままり
私の娘もげっぷが全然でなくて
吐き戻しが多かったので
枕丸めて横にしたりなどしてました!
ひざにおいて 座らせて前に倒れる感じの体勢にしたら
出る率は多くなったけどでない時ほんと困りますよね🤢
もうでないんだな て諦めてました💦
-
ri
おはようございます、コメントありがとうございます😊
膝において座らせて前に倒れる感じ、次実践してみます💪🏻
割とみなさん出てないと聞いて安心しました💦- 12月2日

トマトマト
うちの子2人ともゲップが上手に出せなかったので、ミルク飲ませたあと、ゲップ出なかったらしばらく縦抱きにしていました😊
-
ri
おはようございます、コメントありがとうございます😊
すぐ横にすると吐き戻しなどがあるから縦抱きしてあげるといいんですね、やってみます😭😭😭- 12月2日

退会ユーザー
もう一度横抱きしてから縦抱きするといいですよ🙆♀️
私はそれでも出なかったら諦めて体の左側にタオル挟んで寝かせてますˊᵕˋ)੭
-
ri
おはようございます、コメントありがとうございます😊
横抱きでトントンして縦でトントンってことですかね?🤔
やはり左側にタオルがいいんですね〜😭
わたし息子の左側で寝てて顔が見えないと不安だから左を下にしてたのですが右が下のがいいって言いますよね😭
右を下にさせてみます💦- 12月2日

Ray
出ない時は諦めて縦抱きしてました。
そのうち縦抱きするだけでゲップしてます😅
2人目は産まれてすぐから縦抱きでゲップ出してますよ。

退会ユーザー
縦抱きか、座らせる感じで背中トントンして出なければ一度普通に横抱き(トントン有りでも無しでも大丈夫です🙆♀️)して、もう一度縦抱きor座らせる感じで背中トントンします。
一度横抱きする事で空気が移動しやすいとか何とか…
左側がいいと言うのは看護師(助産師?)さんから聞いたので何故左側がいいのかは分かりませんが、何か理由があるんですかね?😂私も分かりませんがとりあえず左側にタオルやってます🤣
-
退会ユーザー
ごめんなさい、ここに書いてしまいました😭💦
- 12月2日
-
ri
コメントありがとうございます😊
遅れてすみません🙇♀️
横抱きにしてみてからまた座らせてトントンしてみます💦- 12月4日
ri
おはようございます、コメントありがとうございます😊
吐き戻しは特にしてないです💦
わたしもおならが出てればOKと言われてたのですが苦しそうなのでやっぱりげっぷを出してあげた方がいいのかなと色々考えてしまって😭
検索かけたら怖い病気みたいなのが出てきて検索かけるもんじゃないなって思いました(笑)
もう少ししたらうまくできるようになるのなら様子見てみます♩