※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっけ♡
子育て・グッズ

離婚時の養育費の誓約書は自作の紙でも有効。提出場所や保管方法は?

離婚する時にこれから養育費払ってもらうのに誓約書書いてもらうのに自分らで作った紙でも通用するんですかね??それをどこに提出したらいいんですか?自分で持っておくのもありなんですか?

コメント

白透

調べただけの知識で申し訳ないんですが弁護士さん立てて公正証書を作る方が安心だと思います
旦那さんがどんな方か分からないまま言うのも失礼ですがもし養育費等の支払いがされなかった場合給料差し押さえとかできますよ!

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そうなんですね!!多分養育費払いそうにないので作ろうかと思ってて、でも弁護士とかはお金かかるからなるべくなんとかしようと思ってました。

    • 12月2日
れい🔰

後々のこと(不払いなど)を考えて、お近くの公証役場で、公正証書を作成してもらうのが良いかと思います。

養育費 公正証書
でGoogle検索したら、
丁寧に解説されているサイトがたくさんありますよ☺️

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そうなんですね‼️
    ありがとうございます😭

    • 12月2日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    なんか色々読んでたら頭痛くなりますね。全く理解不能なんですけど、、それしない夫婦もいますよね?

    • 12月2日
れい🔰

公正証書以外なら、離婚調停の調書かな…

絶対必要とは言いませんが、養育費がすぐ不払いになり、ひとりで苦労している友人を見ている😢ので、再婚予定がなく&相手が払わない可能性が少しでもあるのなら、何かしら対策をとるべきです💦

準備に手間がかかりますが、
不払いに対して、正式な証明があれば対応してくれる自治体や企業がでてきていますので
以前よりは効果が高いかと思います。

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    なるほどです!最初だけがやっかいですね、、不払いなったとしても旦那のいる場所とかすぐわかるんです?でもなかなか家にいなかったら?

    • 12月2日