
夫に2人目の子どもを望む気持ちを伝えたが拒否され、妊活中も不満を持たれる。子どもの欲しい度合いの違いが辛い。
愚痴です
息子が2歳ごろから2人目欲しくなり
旦那に伝えてたが「いらない」の一点張り
何度も説得しようとするとしつこいとキレられ。。
今年の4月、諦めかけていた時にOKを貰い
そこから妊活スタート。
中々できないねーって話したら
「そんな言うほどやってないじゃん」
と言われたのでこれからも変わらないでしょ
と返しました。
今までは月に一回のペース。
先週
「やっぱりいらないんじゃね?」と言い出し
そこは譲れないと納得してもらったけど
それから行為を誘ってもずっと断られる😭
子ども欲しい温度差があると
こんなにも辛いんだなぁ。。
- りん(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

Rie
旦那さんは
どうして2人目
いらないんでしょうか?
いらないと思ってる時点で
中々難しいかと思います😭

ママリ
つらいですね..
私も同じ経験した事あります。
キレられはしませんでしたが、冗談交じりに他で種もらって来いって言われまして。
最低男って結婚を後悔した事もありました。
うちはこれ以上うるさいのは嫌という理由でしたが、りんさんの旦那さんは何か理由があるんでしょうか?
OKをもらっても月1じゃ難し過ぎますよね(T ^ T)
-
りん
なにかと理由つけて...みたいな感じです。
何が本心なのかもよくわかりません💦
よく言うのは2人目が、1人目より劣ってたら比べられてしまうとかですね。
可愛がれないかもしれない。とか言ってます💦
「授かりものだしできたらできたでいいけど、そんな狙って作る必要はない」と言ってます😭
でも今までは絶対いらないと言われてたので月1回でも良くなったと思ってたんですけど、この先ずっと断られたらどうしよう〜とばっかり考えてしまいます😭- 12月1日
-
ママリ
いろいろ不安なのはわかりますけどねー..
狙わないと妊活って難しいですからねT_T
月1は排卵日狙ってくれるんでしょうか(>_<)それも狙う必要ない的な感じで適当ですか?- 12月1日
-
りん
1人目が排卵日狙わずすんなりできたので4月から妊活と言いつつ、排卵日は狙わずお互いしたい時にしてた感じです💦
私自身も浅はかで時間無駄にしたと後悔してます😫
それじゃダメだなと思い、先月から狙おう!と密かに思い...先月は失敗
今月もしたいけど断られてるこの感じ、できるかわからない状況です🙄
そこに関して「なんでしてくれないの?!」と問い詰めるのも良くないと思い、サラーッと受け流していますが内心思うことはたくさんあります笑笑- 12月1日

❤︎ららららい❤︎
こればかりは、夫婦が同じ方向向いてないとキツイですよね、、
2人目の世話を押し付けてくる時点で、ちょっと、、先が怖いです。。
少しでも頼ると「だから言っただろ!」ってなりそう、、
こればかりはお二人の子。きちんと納得しない以上、無理には通せないですよねー、、
どうしても2人目欲しいならしっかり話して、ご主人がきちんと納得してからがいいと思います。。
-
りん
子育てについて頼ることは今もこれからもないと思います😂うちの旦那はオムツも、お風呂も入れられないのでワンオペ状態。
ただ、1人目と2人目の可愛がり度数が分かりやすかったら嫌ですよね〜〜。
でもそれって生まれてこなければわからないですし説得しようがないです😭
ほんと、種さえくれればと思ってるんですけど😫笑笑- 12月1日
りん
1人目が可愛すぎて2人目を可愛がれないかもしれない。
そしたら欲しいと言ったお前が責任持って可愛がってと言ってきました💦
経済面でも、と言ってますがそれは後付けなんだと思います🙄
先月までは子作りしてくれてましたがまるっきり無くなったらきついなと😭😭😭
いらないなら4月の時点でも反対してればよかったのにとさえ思っちゃいます😭