※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
28sai🎋
家事・料理

煮魚の時って煮物やきんぴらや卵とじなどの醤油系は避けたいので酢の物…

煮魚の時って煮物やきんぴらや卵とじなどの醤油系は避けたいので酢の物になっちゃうんですが、皆さん何してますか? お浸しもやりますが醤油かけるし、かけなくても出汁味なので…。 ポテサラマカサラ以外で教えて下さい(>人<;)

コメント

ぽんきち

浅漬けとかやります😊💓
塩昆布で軽く和えたりして🎵

  • 28sai🎋

    28sai🎋

    浅漬け美味しいですよね!
    ありがとうございます(^^)

    • 12月1日
deleted user

白和え
だし巻き卵
茶碗蒸し
ほうれん草の胡麻和え
いんげんの胡麻和え
きのこのマリネ
アスパラベーコン巻き
豚バラえのき巻き
とかどうですか?😊

  • 28sai🎋

    28sai🎋

    白和えも胡麻和えもしばらくやってなくて忘れてました! キノコのマリネはどんな風に作ってるか教えて頂いげすか? ありがとうございます(^^)

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グットアンサーありがとうございます😊
    椎茸、えのき、しめじ、舞茸、エリンギなどをお好きなきのこ数種類をオリーブオイルとニンニクチューブを入れソテーする
    マリネ液は、お酢、麺つゆで作り、ソテーしたきのこのフライパンに入れて一煮立ちしたらソテーしたきのこにかけて漬ける
    荒熱が取れたら冷蔵庫へ
    ミニトマトも一緒入れてマリネ液に一緒に漬けても美味しいですよ😊

    • 12月2日
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    わかりやすくありがとうございます! 熱々の液をかけるってことですね! 早速やってみます♡

    • 12月2日