はじめてのママリ
つかまり立ちから手を放すのはよくあることですよ🤔
うちは7ヶ月でそれをしてて、8ヶ月には何も掴まらず床からスクッと立ち上がってたので、早すぎるとは思いません😂💦
ゆず
うちも8ヵ月の娘がいますが手を離して立っています!
そこから中々進みませんがハイハイしっかりしてるなら私は良いと思って娘のペースを見守っています😊
き
私の息子も手を離して立ちますよ😌問題ないかと思います!
晴
この時期は手を離して立っても問題ないんですね‼
︎安心しました😩ありがとうございます!
はじめてのママリ
つかまり立ちから手を放すのはよくあることですよ🤔
うちは7ヶ月でそれをしてて、8ヶ月には何も掴まらず床からスクッと立ち上がってたので、早すぎるとは思いません😂💦
ゆず
うちも8ヵ月の娘がいますが手を離して立っています!
そこから中々進みませんがハイハイしっかりしてるなら私は良いと思って娘のペースを見守っています😊
き
私の息子も手を離して立ちますよ😌問題ないかと思います!
晴
この時期は手を離して立っても問題ないんですね‼
︎安心しました😩ありがとうございます!
「つかまり立ち」に関する質問
あと数日で11ヶ月になる女の子を育てています。 違和感が多く、自閉症などなんらかの発達障害を疑っています。 【不安なこと】 ・母親を求めない、甘えてこない ・人見知り、後追いなし ・部屋に1人でも平気で遊んでる …
つかまり立ちや伝い歩きが多くなり、はかせるオムツを最近使い始めました🩲✨ おむつ替えの際、脱がせるとき足にウンチつきませんか?? ズレないってとこで、テープより便利で吸水力は抜群なんですが、脱がせる時に足に…
悩み相談です。 1歳11ヶ月の娘が11ヶ月の息子のことを押します。 11ヶ月の息子はつかまり立ちができるまでの状態なのですぐに転ぶかひっくり返ります。 1歳11ヶ月の娘もダメなことだと分かっていると思うのですが、2人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント