

tom
熱がないのであって
気になるようであれば
病院は週明けでいいと思います😊
病院へ行っても、鼻水吸引と咳止めもらうぐらいだと思いますし💦日曜の救急行って何か別の病気もらっても怖いですしね😅
部屋を加湿して、寝るときは頭を高くしてあげると少しは楽になると思いますよ✨

退会ユーザー
あまりに酷いなら行きますが、休日なので先生もいないし私なら明日行きます。熱もないようですし。
部屋を温めてあげたら多少違うのかなって。
1日だけ鼻吸い器で吸ってあげるくらいですよね。
tom
熱がないのであって
気になるようであれば
病院は週明けでいいと思います😊
病院へ行っても、鼻水吸引と咳止めもらうぐらいだと思いますし💦日曜の救急行って何か別の病気もらっても怖いですしね😅
部屋を加湿して、寝るときは頭を高くしてあげると少しは楽になると思いますよ✨
退会ユーザー
あまりに酷いなら行きますが、休日なので先生もいないし私なら明日行きます。熱もないようですし。
部屋を温めてあげたら多少違うのかなって。
1日だけ鼻吸い器で吸ってあげるくらいですよね。
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月です。 母乳量を増やすため母乳外来に行き、せめて日中はミルクを足さずに母乳でと言われました。(私が夜寝ないとメンタル崩壊するため夜寝る前はミルク追加可となりました) 元々搾乳しても50くらいしか搾れない…
首が完全に座っていたら離乳食始めてもいいんでしょうか? 生後3ヶ月、ミルク飲まなすぎてぶっ飛ばしそうです 離乳食始めたらなにか変わるかなと思い、もうすぐ4ヶ月なので始めようか迷っています 同じような方がいれば教…
生後3ヶ月でRSに罹りました🥲 38℃越えの熱が出て、鼻水と咳が酷く 母乳も飲めなくなったため入院になったのですが 昨日の夜あたりから、酸素が薄いみたいで 寝ている時spo2が80後半〜90前半になり 酸素入れてる状態です。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント