※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子が初めて会った女性に良くしてもらい、お礼を考えている。安産祈願の御守りを贈るか、食料や消耗品を贈るか迷っている。意見を聞きたい。

1歳9ヶ月の息子はかなり人懐っこいです。

昨晩は、マンションの玄関でなかなか入ってくれず、声かけながら待っていたら、1階の女性が帰ってきて、その方と手を繋いで入ってきました(笑)
初めましてに近かったのですが、とても懐き、その方の部屋の前に着いても手を離そうとせず泣き出したので、その女性の方は一旦荷物を置いてムームーのぬいぐるみをプレゼントしてくれました。息子は喜んだのですが、やはり女性の手を握り離そうとせず😅女性は可愛いね~と言って、3階まで階段を息子を抱っこして上ってくれました。(3階建てでエレベーターなし)私は大量の荷物を持っていたので、すいません😣💦⤵️と言いながらお願いしました💦
私が鞄に"お腹に赤ちゃんがいます"のキーホルダーをつけていたら、妊娠してるのか問われ、自分も妊娠しており、6月が予定だと話されました。

結局、息子は3階まで抱っこされ、初めましてに近かったのですが、かなり良くして貰いました。なので、お礼をしたいと思ってます。
2週間後に戌の日のお参りに行くので、その際に安産祈願の御守りを買って渡そうかと考えてるのですが、どう思いますか?
その方はまだ安定期に入っていないので、微妙ですかね?
あまり親しくない人から貰うのは微妙ですか?
お礼なら、お菓子や食料や消耗品の方がいいですかね?
皆さんの意見を聞かせてください!

コメント

ママリン

お礼なら、お菓子が無難な気がします!
好みもあると思うので!

  • えみ

    えみ

    やはりお菓子が無難ですよねぇー

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

妊婦さんがもらって嬉しい飲み物とか食べ物でいいのではないでしょうか🥰

  • えみ

    えみ

    妊娠さんがもらって嬉しい飲み物食べ物いいですねぇ✨

    • 12月1日
おかぁしゃん

お菓子や果物、ディカフェの飲み物、季節的にブランケットとかですかね😃
わたしはお守りは自分で買いたい派です✨❣️

  • えみ

    えみ

    御守りは自分で買いたい方もいらっしゃいますよね😃
    妊婦さんだから、デカフェの飲み物や果物いいですね🎵

    • 12月1日
deleted user

私なら御守りも嬉しいですが、やっぱり赤ちゃんって皆ちゃんと産まれる訳じゃないし、何かあった時に渡してたら気まずいですよね😅なので辞めた方が良いかもです😭

  • えみ

    えみ

    そうですよねー💦
    旦那に相談したら、安定期に入ってないし、もしものことがあったら,,,と言われ、そうだよなぁー😣と思いました💦
    皆さんに質問してよかったです😄

    • 12月1日
くまぴ

お守りは流石に初めましての人からもらうのはちょっと…って思います

お菓子などでいいんじゃないかなって思いますが、糖質制限していたり体重気にされてると無駄になってしまうかなって思います
こんなこと言ってたらキリがないですけどね😅

私ならカフェインレスの紅茶やコーヒーが嬉しいですね
この時期ホットで飲んだら心も体もポカポカです🥰

  • えみ

    えみ

    初めましての人に御守り貰うのはやっぱり微妙ですよね😅

    お菓子は糖質や体重気にされてると確かに微妙ですね😅初めての子供のようなので、特に気にされてるかもですね💦

    カフェインレスの紅茶やコーヒーが良さそうですね☺️息子と届けに行こうと思います😊☕️

    • 12月1日