
夏出産後の洗濯について相談です。赤ちゃんの衣類は部屋干しでいいでしょうか?水通しも部屋干しでOKですか?皆さんはどうしていますか?
夏出産後の話なのですが、キッズハンガーいりますよね?
それを買うんですが、旦那が最初の1ヶ月?くらいは部屋干しがいいんじゃないかと言っています(°_°)
肌着も赤ちゃんのもの全て最初は部屋干しにするもんなんでしょうか?
花粉やら菌?やらついたらいけないからですかね?
言われてみれば確かに…って感じです(°_°)
肌着などの水通しも部屋干しでいいんでしょうか??
みなさんどんな感じに洗濯してるか教えてください(^ω^)
- 干し椎茸(8歳)
コメント

りんご
昨年10月に出産しました。
里帰りしてから赤ちゃんの肌着や洋服を洗濯しましたが、うちは普通にベランダに干しました。キッズハンガーはなくても大丈夫でした。私は部屋干しの方が臭いや菌が気になってしまいました💦

美聖希🍼ママん
私は、虫がつくと怖いので
ベビー用は全部
部屋干しにしてます
(◍•ᴗ•◍)ゝ
-
干し椎茸
そうですよね…。赤ちゃんの部屋干し用の洗剤とかあるんですか?
なんの洗剤使ってますか??- 4月30日
-
美聖希🍼ママん
洗剤はベビー用のを
使っています。
部屋干し用ではないですが、
ベビー用の柔軟剤も使ってるので、
ちゃんと良い香りになります✨- 5月1日
-
干し椎茸
ベビー用の洗剤は大人は使えないんでしょうか??
柔軟剤も大事なんですね☆
ちなみに洗剤はさらさでしょうか??- 5月1日

トマリ
うちは外に干してます!(^^)
何だか紫外線除菌した方がいい気がして…
最初は吐き戻しをして、付いた服は部屋干しだとなんかちょっと匂いが残るんですよね…
外干しだとお日様で除菌されるからか匂いも残りません‼️
個人的意見ですか(^^)
-
干し椎茸
紫外線除菌も必要ですよね…もし部屋干しするとしても太陽に当たるようにはしますがどうなんですかねー(>_<)
部屋干し用の洗剤でいいんでしょうか(笑)- 4月30日

ののんのん
こんばんは!
私はキッズハンガーは100均で買いました(^^)
あと、部屋干し用に連結されてるキッズハンガーもかいました!
うちは道路に面してるので、子供の服のみ部屋干しにしてます!
最初は大人と子供の物を分けて洗ってましたが、段々大雑把になり、大人のものと一緒に洗うようになりましたよσ^_^;
-
干し椎茸
部屋干し派ですか!ちなみに何ヶ月まで部屋干しですか??☻
大人のものと一緒でいいんですかね?
最初の半年くらいは別々が良さそうですね(>_<)- 4月30日
-
ののんのん
一応、部屋の中の湿気がそこまで多くなさそうであれば、それまでは部屋干しにしようかと思ってます(^^)
別々に洗うとなると、肌着など多めにストックしておくようになります。
うちは一ヶ月位から一緒に洗ってますが、特に問題なく過ごしてますよ( ̄▽ ̄)- 4月30日
-
干し椎茸
湿気は気になります…
網戸にして日光当てる感じでその付近に部屋干しとかでもいけそうですかね?☻
別々なら肌着は何日か分ほったらかし状態って事になりますよね?
肌着は多めにあるんで大丈夫だと思うんですが(>_<)
私も面倒くさくなったら一緒に洗いそうです(笑)
その場合洗剤は大人も赤ちゃん用の洗剤ですか?- 5月1日
-
ののんのん
その干し方でいけそうですね(^^)
別々なら何日かまとめて洗濯うようになるので、1日2日はほったらかしになりますよね。。
また夏ですし、着替えも結構増えると思いますよ!
うちは洗剤、さらさを使ってます!- 5月1日
-
干し椎茸
良かったです(>_<)出産準備だけ考えて出産後のこと何も考えずだったので(・・;)
2日ペースで洗うようにしてみます(笑)
さらさ!参考にさしていただきます☆- 5月1日

ponpo
うちは外に干したり、部屋干しだったりまちまちです。
布団とか外に干すからそこまで気にはしてません。
キッズハンガーは買ってないので、大人と同じですが伸びたりとかはしてないですよ。
服を買っていくと服と一緒にハンガーもついてくるので、それが使えそうです。
-
干し椎茸
部屋干しと外干し両方ですかー!
夏ならどうしますか??
キッズハンガーもう買ってしまいました(笑)- 4月30日
-
ponpo
昼に干すんだったら外に干してパパッと乾かしますー!
夜に洗濯した時は窓あけると虫がはいってくるんで部屋干しにしますー!- 4月30日
-
干し椎茸
なるほど!肌着やしすぐ乾きますしね!参考にします(^ω^)
- 5月1日

くう☆。
夏に外に干してたら
肌着の中にスズメバチが
入ってた事がありました(;゚д゚)
-
干し椎茸
ですよね( ; ; )普段大人用でもなんかカメムシとか気がついたら部屋に蜂がいるとか去年ありましたもん(>_<)
なんか気持ち悪いですよね…
何ヶ月まで部屋干しする予定ですか??- 4月30日

のりQ
黄砂やPM2.5が飛んでくる季節ではありませんし、新生児は花粉症は発症しないので、部屋干しにする必要は特にないと思います。
住んでいるお家が交通量の多い道路に面していて排気ガスが気になるような場所なら部屋干しのほうがいいかもしれませんね。
私は基本的に日光にあてたくて外に干してます。水通しした衣類も外に干してました。
-
干し椎茸
花粉は心配ないんですね!
夏なので虫が1番気になります(・・;)大人のやつでも蜂や虫が付きがちです(>_<)
排気ガスはそんなにですね…。
たしかに日光にも当てたいので迷います(꒪..꒪)- 4月30日

甘いものが好き♪
12月に産まれ、ずっと部屋干しです(>_<)
くもやら、はちやら、着いてくる可能性があるので(..;)
臭いなど気になったことはありません(^^)
肌トラブルもないです!
洗剤はさらさ使ってます。
キッズハンガーは買いました&親戚にもらいました!
あると便利です\(^^ )
-
干し椎茸
ずっと部屋干しですか!
これから虫が多くなりますよ…嫌ですわね(꒪..꒪)
洗剤さらさ!ありがとうございます☆参考にします(^ω^)
キッズハンガーいりますよね!カラフルなん買って置いてあるだけで可愛いです(笑)- 5月1日

退会ユーザー
一人目が夏生まれですが、水通しも産後も普通にベランダで干してましたよ
例えば家の裏が雑木林で虫の多いような場所なら気にしてたかもしれませんが、
そうでなければ大丈夫だと思いますよ☆
ちなみに私はキッズハンガー使ったこと無いです(^∀^;)💦
-
干し椎茸
外干しですか☆雑木林ってことではないんですが!
カメムシや蜂など夏は洗濯物についてるので気になって(・・;)- 5月1日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
その状況なら中に干したいですね~💦
私は虫が付いてた事ないので気にせず外干しです(*^^*)
やはり環境によりますね- 5月1日

橘♡
キッズハンガーも買ってないし、気にせず外に干してました( ̄▽ ̄;)
でもなにもなく元気ですよ
うちは肌もそんなに弱くないし大丈夫かな
ちなみに水通しもしたことないです笑

みゃう
ふつうのハンガーでほしちゃいましたー!
虫や花粉が心配だったら、外干し用の洗濯物カバーが市販されてますよ!
アイリスオーヤマとかだったと思います!

甘いものが好き♪
出産前に自分たちの服に小さなくもがついてきた疑惑があり(下の人の庭の木にくもの巣がたくさんあって…)、子供のには絶対ついてほしくないので、部屋干しです(笑)
カラフルなハンガーいいですよね(*^^*)
わくわくします♡

いろは
9月出産しましたが、キッズハンガーいらないですよ!
そしてなぜ部屋干し...?
いやまあいいとは思いますが、普通に部屋干しじゃなくていいと思います!
だってこれから沐浴やいずれ散歩しますよね?
花粉とか菌とか気にしてたら外にずっと出してあげれないですよ( ̄▽ ̄;)
けど、誰か花粉症とかなら部屋干しなり、外に出してても花粉落としたがいいかもしれません。
うち、鹿児島で灰ふりますが外に干してますよ!
そして肌着は水通しも外で構わないと思います!
外の方がパリッと乾くし...
あと洗濯は大人と一緒で洗剤、柔軟剤も一緒です!
干し椎茸
部屋干しも確かに匂い気になります…夏出産なので虫が付くのがすごく嫌で…(>_<)迷います。