
エルゴ使っている方へ。後ろの肩の留め具、自分で留められますか?手が届かず苦労しています。
エルゴ使ってる方に質問です。後ろの肩の部分のカチッととめる留め具は、毎回自分でささっと留められますか?手が届かなくていつも苦労して 留めずに肩に通しただけのまま使うこともしばしばです。
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)

の1
首が座るまでは難しくて交差で止める方法の付け方しかやってません!
肩に通しただけのまま使うのは怖いですね😢

a♡
少し緩めにしないととめられません!緩めにしてても苦戦しますが😰

たまぴ
肩にかける部分の紐をゆるめると上に上がってカチッとしやすいですよ!
正しい装着方法でやるとスムーズなので説明書か検索してムービーみるとわかりやすいです😊

退会ユーザー
首の後ろでとめて肩甲骨あたりまで移動させるらしいですが私は首の後ろでとめるだけです!
時々髪の毛挟みますがささっといけます☺
肩通しただけだと急に動いた時など危ないので絶対にやめた方がいいです!

退会ユーザー
とめられます( ˙༥˙ )
肩に通しただけだと支えてたとしても赤ちゃん落ちますよ( ´∵`)
エルゴの形が難しいなら、他の抱っこ紐検討された方が良いと思います
コニーとかの形なら留め具ないので楽だと思いますよ~

なあ
私は体が柔らかいのでさっと止められますが、旦那は体が固いので出来ません😅

ムイ
私も後ろの肩のところがうまく留められません!
上の方に留め具を持ってきておくといいそうですが、まだ使い慣れません!

やいママ
難しいですよね!笑
最初緩めといて、留めてから引っ張って調節してます( ◜◡◝ )

ままり
留め具一番上の肩の方に持ってきてます!そうしないと届かないので😅💦

はじめてのママリ
みなさんありがとうございます!一番上に持ってきたらスムーズにいきました!助かりました☺️
コメント