
コメント

くるみサン
私は初めての人工授精で授かりました!
病院に通い始めた頃は体外受精でも厳しいかもと言われていたのに、漢方のおかげで人工授精にチャレンジすることになり、運良く1回で…。
くるみサン
私は初めての人工授精で授かりました!
病院に通い始めた頃は体外受精でも厳しいかもと言われていたのに、漢方のおかげで人工授精にチャレンジすることになり、運良く1回で…。
「基礎体温」に関する質問
初めての質問です 妊活初めて半年。 なかなか出来ません…(;_;) 基礎体温付けてるのですが、 よく皆様の基礎体温グラフでは 高温期、低温期と二層?になってるのですが、 私はガタガタです 無排卵なんでしょうか? …
高温期5日目です。 基礎体温が36.67℃まで下がってしまい不安です。 下腹部のチクチク、胸の張りはまだあります。 おりものはティッシュで拭くと、水っぽいのが少しといった感じです。 まだ希望を持っていいですか?
3人目欲しいですー 今35歳で妊活頑張ってますがなかなか出来ません😞 この歳で生理も不順です。 先月は出血多かったけど今月は生理?ってくらいの出血の少なさで2日くらい少量があっただけです。 一時期は基礎体温もやって…
妊活人気の質問ランキング
@saku
お答えありがとうございます♩
やはり病院に通う事も頭に入れないとですよね(° o°)!
漢方もいいんですねー‼︎
結婚して妊活を始めてから9カ月、、、一度は妊娠をしたけれど初期に稽留流産をしてしまったので不安がたくさんで💦
くるみサン
私も生理が2、3ヶ月来なかったのがきっかけで病院に行きはじめ、妊娠希望にマルをしていたため、ぬるっと排卵誘発とタイミングから治療がはじまりました。
毎回生理のたびに落ち込むのは精神的にキツかったので、産婦人科から専門病院に変えてからは同じ悩みであろう人がこんなにいるんだ!とか、妊婦さんが同じ待合室にいないとか、自分の現状も検査で良く知れて、行って良かったと思います☆
@saku
そうだったんですね‼︎
確かに病院で周りはたくさんの妊婦さんの中に流産の手術の話を聞気にいった時はすごく複雑な気持ちになりました( ´・‿・`)💦
専門の病院の方がいいですね♩
私も自然妊娠を希望してますが、病院に通う、、という事も考えてみようと思います(•̥̀ ̫ •̥́)