
卵の進め方について質問です。卵黄クリア後、①卵白のみですか?全卵ですか? ②それぞれの進め方は? ③次に進めるまでの期間は? ④定期的にあげる必要がありますか?
卵の進め方について
いろんな進め方が書いてあってどうしたらいいのか…。
どのように進めたのか体験談お聞かせください🙇♀️
卵黄はクリアしました。
①次は卵白のみですか?全卵ですか?
②卵白・全卵の場合→それぞれどのようにしてあげましたか?
③卵黄クリアからどのくらい期間をあけてから次に進めましたか?
④卵黄クリアしてからも定期的にあげた方がいいんでしょうか?
- Ym
コメント

まま
卵黄を3日くらいあげてすぐに卵黄に卵白を少しずつ足して行きました!
卵白を少しずつ増やして何もなければ定期的にあげなくてもいいかなと思います!
あたしのやり方なので間違っていたらすみません😅

ヒート
卵黄クリアしたら全卵で白身も一緒にあげてました!
白身は固ゆで玉子で一緒にです💡
期間は特にあけたりしなかったと思いますが…💦
定期的にあげていました!メニューの一部にするように、ほうれん草と卵のペースト、や玉子粥、など😄💡
-
Ym
コメントありがとうございます😊
全卵あげるときはどのくらいの量から始められましたか❓
黄身は耳かき1さじから始めたので…- 11月30日
-
ヒート
卵白が小さじ1になるくらいであげました!
- 11月30日
-
Ym
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます☺️- 11月30日

yuu
①白身のみです🥚
②黄身と同じように、耳かき1,2,3さじ、小さじ1/2,1.....と2,3日おきに食べさせました。
③3日あけた気がします。
④白身をクリアするまでは黄身は食べさせませんでした!
-
Ym
コメントありがとうございます😊
卵黄から1ヶ月あけるとどこかで見て…そんなにあけなくてもいいんですね❗️- 11月30日
-
yuu
あけたほうが安心だとは思いますがそこまでテキスト通りやらなくていいと思いますよ!
卵白のアレルギー源は加熱温度が高くなれば高くなるほどアレルギー発症率が低下するので茹で卵の白身の前にクッキーやボーロを試してみてもいいかもしれませんね😄- 11月30日
-
Ym
そうなんですね!!
卵だけビビってしまって…😅
ボーロだと簡単にあげられて楽ですね♡
アドバイスありがとうございます😊- 11月30日

home
長女のときは
茹で卵の卵黄→茹で卵の卵白→全卵のスクランブルエッグ
で進めました❗️
が、先日次女の6ー7ヶ月検診に行ったら全卵の卵ボーロで試していいよと言われ、色々すっとばして全卵ボーロを潰して1かけら→2かけら→半分→1個みたいに増やして(1週間単位で増やして)やってます❗️
-
Ym
コメントありがとうございます😊
かかりつけの小児科から卵ボーロはやめましょう。って言われて…
黄身を始める場合だけだったのかもしれませんが🤔
卵ボーロだとあげるのも楽ですね❗️卵ボーロはそのままあげられましたか?お湯とかで柔らかくしましたか?- 11月30日
-
home
そうなんですね🤔💦たしかに長女の時代は全卵ボーロでアレルギー反応出た話を聞いたことがあり怖くて少しづつ進めてました😅
うちは全く食べさせてなかったですが検診の日にその場で試しに食べさせられました😂で、何も問題なかったんで大丈夫よーっと卵黄試さず(アレルギー出るなら卵白とのことで)先生のお話通り全卵ボーロにしました。7ヶ月から食べられるやつをそのまま潰してあげましたよ❗️- 11月30日
-
Ym
検診の日に食べるなんてことあるんですねぇ⁉︎
でも家で1人であげるよりも安心ですね♡
卵ボーロ買ってみます❗️
ありがとうございます😊- 11月30日
-
home
ご家族に卵アレルギーの方がいるとか、母乳で湿疹でたことあるとか、心配なことがなければ、ボーロ少量からでもいいかもですね😊(細かく潰した1かけらを1日1回からです!)
- 11月30日
-
Ym
ご丁寧に教えていただきありがとうございます♡
- 11月30日
Ym
コメントありがとうございます😊
茹で卵であげてましたか❓
まま
ゆで卵でした!
Ym
ありがとうございます♡