![あくび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
知人が浸水しましたが、二階だったので、家財は無事だったようです😊
ただ、車が浸水して、車ないと大変な地域なので、急いで買い替えてました💦
一階に住んでいた方は泥?とかの後処理が大変だったみたいです😣
あと、お住まいのアパートやマンションのオーナーさんの判断になると思うんですが、壁の塗り替えや修復で、何日までに出てってください、みたいな退去要請?が出て、友達は浸水したあと、急遽家探しに奔走してました💦
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
山手に友達の家と、旦那の実家があります🙂
友達の家は西日本豪雨のときに1階が床上浸水して、車も廃車になったそうです💦
1階は消毒をしたそうです💦
旦那の実家はちょっと坂になったところにあるので家も車も無事でした🙂
一部の人は坂の上に車を上げている人もいました😣
もうお家は山手で決定なんですかね?😥
-
あくび
山手に決定です😭
それか、本庄にしたいって言ってたんですが、家賃安くて6万だから、生活苦しいんですよね😅
神辺の方も浸水したって書いてあったので、どこにいても浸水するんじゃないかな?って思うと、安さ重視で、決めました。- 11月30日
-
ぴぴ
私、神辺町の道上(みちのうえ)に住んでるんですが、道上は浸水してないです🙂
神辺は場所によって浸水って感じです😥
国道182号線とか486号線とか一部浸かってました😣
神辺いいんですが、避難するところが川より低い位置に避難場所があるんで、神辺もデメリットがありますね💦- 11月30日
![みけねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけねこ
元職場の方が山手の方に住んでいてその時お話し聞いたんですが
1階が浸水被害にあって消毒を自分でしないといけなくて大変だったと言ってました💦
私は本庄の方に住んでますが本庄の方は被害は全然無かったです!
-
あくび
そうなんですね🤔
本庄は候補に入ってましたが、家賃が高くて諦めました。- 12月1日
-
みけねこ
そうなんですか!
本庄は福山駅に近いので神辺や山手に比べたら家賃高いのかもですね^^;- 12月2日
![こりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりん
山手は、沈むイメージが。。。
車は、保険で対応できるように保険内容の見積もりはお勧めです。。神辺が候補なら、加茂辺りまでいけば安くはなりますが。。。。
![ままーあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままーあら
浸水した時に山手に住んでいました!
うちは二階にすんでいたので家具などは無事でしたが、車が一台だめになりました。
そして、そのあとすぐアパートをでてほしいと言われて真夏の暑い中、7か月だった息子を抱えて新しいアパートを探しまくりました。時期が時期だっただけになかなかアパートも見つからず、仕方なく家賃のとても高いアパートに住むことになってしまいました。
引っ越し費用や車のお金。それを後々もしかしたら払わないといけないとなるかもという可能性を考えたら絶対山手はやめた方がよいかと思われます。
それか山手の少し奥の津之郷町の方とかはとうですか?
あちらの方は浸水もしてないし、家賃も山手とかわらないはずですが?
![ちゃそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃそ
山手に住んでいる友達は、2階だったので家具とかは無事だったけど、車は廃車になって、買い替えたっていってました💦
浸水するから家賃が安いんだよって不動産屋さんが言ってました💦
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
山手住んでます🙋♀️
浸水時は尾道に居ましたが、床上まで浸かったっていう所に住んでます笑
松永タクシーの近くに住んでます!(^^)
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
大雨と言えば、山手の浸水ってくらい地元では1番浸水する地域なイメージです💦💦
絶対二階以上にしてください💦お子様の命にかかわったら怖いので💦
あくび
二階だったんですね🥺
私は1階なので、雨が強くて警報が鳴ったら移動しないと自分たちも一緒に浸かることになるから、ちょっと不安です。
車は、移動する時に車中泊するから大丈夫だと思うんだけど、家探しは大変になりそうな気がしますね😅