※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumi826
妊娠・出産

妊娠6週目でつわりがひどく、仕事中に食べられず気分が悪い。つわり対策でつわりバンドも考えたが、効果が不明。同じ経験の方、どう対処しましたか?

妊娠6週目です🤰
今つわり真っ只中で、食べづわりですが、なんか食べなきゃと思っても食べたい物がなくて食べても少しして吐きづわりのようになります💦
こんな経験のある方、仕事中などどうしていましたか⁉️私は職業柄ちょこちょこ食べが出来ないので本当に仕事中気分悪くなるのが怖いです🥵🥵
つわりバンドも考えましたが、調べたけどあまり効き目がないというコメントも多いし…

コメント

ぽん

おはようございます❗私も同じくでした😊💦教育関係の仕事をフルタイムでやっていたので、なかなか抜けて食べることもできず…。

ただ、1口サイズのゼリーを常に持ち歩きお手洗いの後に人目のつかないところでちゅるんと(笑)
でした(笑)あとは少しでも時間がとれたら、コンビニで売っているレモングミとか食べました(笑)

  • yumi826

    yumi826

    教育関係も大変ですよね💦
    ゼリーいいですね!早速旦那におつかい頼みました笑

    • 11月30日
メイ

私も今全く同じ状況です!
何も食べたくないし、食べたら吐くし😭
病院で妊娠悪阻の診断書を書いてもらい、
休職することにしました!
仕事が辛い…と伝えたら
じゃあ休もうか!と
書いてくれました!
先生にもよるのかもですが…
一度相談してみるのもありだと思います😊

  • yumi826

    yumi826

    休もうか!と書いてくれる先生、ほんとに神ですね✨✨
    診断書あったら少しは休みやすいのかな…休むのが申し訳なくて、いつから来れる?とか言われそうで怖いです。

    • 11月30日
  • メイ

    メイ

    今年2度流産を経験していて
    その時からお世話になっていた先生なので
    気遣ってくれたのかもです😖
    私も最初は休むの申し訳ない…と思ってたのですが、
    3度目の妊娠でもう無理はしない!と決めて
    思い切って休みました。
    職場にも先にいつ戻れるか
    わからないと伝えました!
    確かによく思ってない人もいるかもとは思います…😅
    でも気遣って連絡くれた方もいましたよ☺️
    赤ちゃんを守れるのはお母さんだけなので
    今は無理せず休んでいいと思います!

    • 11月30日
  • yumi826

    yumi826

    色んな事を乗り越えてからの妊娠なんですね😢
    ほんとに無理は禁物ですね!一つの命を育てるのは本当に大変…
    よく思わない人の神経が分からないですよね😢

    • 11月30日
  • メイ

    メイ

    仕事が原因で流産したわけではないと
    思いますが、無理はしないほうがいいと思いました😖💦
    よく思わない人のことは無視
    しましょ!😑
    お互い無事に赤ちゃんを産みましょう🤱✨

    • 11月30日