※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
その他の疑問

皆さんご自分に置き換えて考えていただきたいのですが…義実家に同居でご…

皆さんご自分に置き換えて考えていただきたいのですが…

義実家に同居でご飯はお義母さんが作ってくれる状態です。
今日の晩御飯はキムチ鍋ですが、お義母さんは夕食の2,3時間前に作り始めます。
その時点で鍋にうどんが入れてあって、食べる頃にはのびのびです。

自分がそれを嫌だったとして、お義母さんに言いますか?我慢して食べますか?

コメント

ウサビッチ

食べます!
言うとしても旦那が言いますかね笑

  • ぽこ

    ぽこ

    コメントありがとうございます!
    旦那がいる時はうどんの先入れはしないよう言ってくれますが、そうじゃない日は必ず先入れです😂
    食べる直前なら分かるのに何でそんな前から入れるんだろうとモヤモヤして😂

    • 11月30日
ヒート

作ってもらってるなら自分では言いません!😂嫌なら自分で作るので、もしそうしたいなら「いつも作っていただいて有難うございます!たまにすると気分転換にもなるので今度私も作っていいですか?」って感じに話します💡

  • ぽこ

    ぽこ

    やはり我慢ですよね😂
    私もたまに作るんですが、そもそも舌が合わないようで喜んでもらえません😂
    逆もまた然りですが😂

    • 11月30日
  • ヒート

    ヒート

    好みの違いかもですもんね〰️😂
    お義母さんはやわらか目が好きなのかも???😂💦💦
    同居は何かと苦労されますよね…💦

    • 11月30日
  • ぽこ

    ぽこ

    お義母さん曰く「私は延びたほうが好き」だそうで…
    だからといって家族全員にそれを出すのはどうなのか?と悶々悶々🤤笑
    良いお姑さんなのでとてもラッキーなのですが、食事だけがネックです😂

    • 11月30日
もも

お義母さんとは友達みたいな感じで何でも話せる関係なので
普通に言いますね😁

そのうどん
めっちゃ大事!🤣笑

  • ぽこ

    ぽこ

    コメントありがとうございます!
    そういう関係だと良かったんですが…😂
    せめて直前にして!と心の中で何度叫んだことが…(笑)

    • 11月30日