
コメント

chiisa
げっぷはうまくできてますか?げっぷがうまくできてないと吐き戻しになりやすいです。
ウチは退院して2日目で連続2回マーライオン並みに吐かれて、慌てて病院電話しましたが、問題なかったです^_^;
少し前まで吐き戻し激しくて大変でしたが、念のため毎回病院で聞いても、6ヶ月くらいになれば満腹中枢が発達するからそれまでは仕方ないって言われました>_<
便秘との関係性は…ごめんなさい分からないですm(__)m

だん嫁
1日1回出てれば便秘ではないですよ~😄4日5日出なければ綿棒浣腸してあげてください。あまり綿棒浣腸しすぎると癖になるので!
-
あろえ
便秘なのかこれが正常?なのかわからなくて(´・_・`)
なるほど!
ありがとうございます( ´ ▽ ` )- 4月30日

あみ830
うちはゲップさせても随分時間が経っても吐いてました。よく吐く子はいるみたいです!今もよく吐きます。笑すごい量吐いたときはびっくりしましたよ(ー ー;)
吐いた後にぐったりして元気がない様子などがみられたら受診したほうがいいですよ!
1日1回便がでていれば大丈夫です('∀`)便秘ではないですよ!
-
あろえ
寝てて突然吐き出したのでびっくりしました!
吐いたあとすぐにぐっすり寝ちゃいました(´・_・`)
2日前も吐いたんですが、吐いたあとも手や足を動かしてぐったりや、元気ないとかありませんでした!
便秘ではないならよかったですヾ(*´∀`*)ノ
ありがとうございます!- 4月30日
-
あみ830
なら大丈夫ですね!
あと、もし便秘が心配だったらお風呂で温まりながらお腹を【のの字マッサージ】するといいですよ!ネットで検索すると多分でてきます。温めながらマッサージすると腸を刺激して排便を促すんです。大人でも効果あるんですよ!それでもだめでしたら綿棒がいいと思います('∀`)- 4月30日
-
あろえ
お風呂でのの字マッサージですね( ´ ▽ ` )
やってみます!- 4月30日

退会ユーザー
うちの子は生まれた時から
便は3日に1度のリズムです♪
そのほかに機嫌が物凄く
悪かったりいつまでもぐずぐずしたり
お腹を触ると急に泣いたり…とか
気になることなければ
大丈夫とおもいますよ▷◁.。
あまり浣腸はしすぎると自然排便
できなくなっちゃうので
気をつけてくださいね。
排便のリズムは個人差が大きいので
ゆっくり目の子は3日まるまる
出ない時に便秘の心配をしてみて、
その他にいつもと違う様子があれば
受診、とぃぅ感じです˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
それによく吐きます!
ホントによく吐く子で飲んだあとは
横に寝かせるのが不安でした。
いまでは慣れましたが、授乳から
3時間経って吐くこともありますが
食道や胃がまっすぐな赤ちゃんには
めずしくないことですよ✩
噴水のように大量に吐いた時は
すぐに診てもらって下さいね!
色々と不安になりますよね。
たくさん心配しながら、
たくさん愛情を注いであげて下さい❤︎
あろえ
ゲップは母乳飲んでからトントン背中叩いてるとちょっとしてからゲプっとします。
退院前は吐くことなかったのですごい心配になってしまい(´・_・`)
6ヶ月までは吐くことがあるんですかね|qω・`)
ありがとうございます!