
保育園で親に感謝のプレゼントがあるか質問しました。息子が制作物を作ってきて喜んでいます。自身も保育士で、親に感謝の考え方は園によって異なると感じています。
みなさんのお子さんの保育園では勤労感謝の日に働いている親に感謝、というようにプレゼントがありましたか?
息子がちょっとした制作を作ってきてくれて、涙が出るほど嬉しかったです笑
保育園に通わせてることはどこかで負担になっているだろうに、それにありがとうと言われるなんて。こちらこそ感謝でしかないのに。
わたしも保育士ですが、そこで親に感謝という考えはありませんでした。息子の園は敬老の日もあるから、親の日というところなのかな?
父の日母の日がない保育園は多いと思います。保育園は病気で預けられてるおうちだってあると思います。園によってだと思うので、どうなのかな?と思い質問しました☺️
- ちちぷぷ(2歳9ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はる
そういうプレゼントというのはないです😭
あるとしたら
クリスマスとかの絵の制作をして 保育園の中で飾って
他の園児たちの個性的な絵が見れたりくらいです(笑)
なので 親に制作というものは一切ないですよー

まーちゃん
うちのとこはなかったです😂😂
ですが、作品作るたびに飾られてたり持って帰ってくるのでそれだけでほっこりしてます😂😂
保育園での写真見ると保育園出る時あんなけ泣いてるのに案外楽しそうやん!って思ってたら泣けてきます😂😂
-
ちちぷぷ
コメントありがとうございます。
そうですね!制作って嬉しいですよね☺️わたしも保育士としてたくさん制作していこうって思います!!
朝だけでしょうね🤣泣いてるの。お母さんいなくなったらケロリ!笑- 11月29日

はじめてのママリ
娘が行っている保育園はないです💦
そういうのあると嬉しいですね😌
-
ちちぷぷ
コメントありがとうございます。
なかなかないですよね。そういう発想に私もなりませんでした。でも嬉しいんだなって親になってわかることがたくさんあります✨勤労感謝の日の制作ができなくても、そういう気持ちを伝えてみようと子どもに話すことはできるのでしていきたいです☺️- 11月29日

退会ユーザー
保育士ですが、私の園では4.5歳児クラスは勤労感謝の日に製作プレゼントつくっています🙂
-
ちちぷぷ
コメントありがとうございます。
そうなのですね〜✨✨素敵です!とっても😆😆
私立園ですか??- 11月29日
-
退会ユーザー
公立です☆
園で決まっているわけではなく、
担任がやりたくてやっています🙂- 11月29日
-
ちちぷぷ
そうなのですねー!!
うちも公立ですが、病気で預けてる方もいるからとか毎年はできないからとか言われそうです。。
でもその心は伝えることができるなぁと思いました✨✨- 11月29日

そら
7月から行き始めましたが、父の日、敬老の日、子供の日、等全ての日の時にいろいろ書いて持って帰って来てるので母の日が楽しみです😂💕
グルグル書いただけの物でも持って帰って来ると嬉しさが半端ないです😆
-
ちちぷぷ
コメントありがとうございます。
ちょっとリボンがつくだけでも制作になりますものね!
勤労感謝の日もありましたか??
今はシングルの家庭も多いため父の日母の日はなかなかやらない園が多いと思うので、珍しい園かもしれないですね!楽しみですね☺️☺️- 11月29日
-
そら
勤労感謝の日は無かったです😂
私もシングルです!
父の日をもらったときはまだ離婚してなかったですが、敬老の日の時は離婚してました!
2つ貰ってきたので一応元旦那の親にあげときました🤣- 11月29日
-
ちちぷぷ
そうなのですね!!
それは毎日お疲れ様です✨
では人にばかりあげてというところでは余計に母の日が楽しみですね!!- 11月29日
-
そら
ありがとうございます😊
はい、母の日すら何日か知らないですが気長に待ちます😂- 11月29日
-
ちちぷぷ
5月2週目の日曜日ですね😊
意外とすぐ来ますね😂- 11月29日
-
そら
教えてくれてありがとうございます😂
5月なんですね!そこそこ近かったですね🤣- 11月29日

ママ
娘のところはないです。母の日とかちょっと期待してたんですが、何もなくて少し寂しかったです。
子供に何か貰うって嬉しいですよね✨
-
ちちぷぷ
コメントありがとうございます。
いろいろな家庭がある中、父の日母の日も難しいというのが実際だと思いますー💦💦
嬉しいですね😂本人はなんの意識もしてないでしょうがこちらは嬉しいです✨- 11月30日
ちちぷぷ
コメントありがとうございます。
そうなのですね!!
親に制作はなかなかないですよねー!!