
娘の発達について不安です。両手を合わせず、おもちゃに興味がない。これらが心配で、いつごろできるようになるでしょうか?
3ヶ月半の娘を育てています。娘の発達についていくつか不安なことがあります。
1つ目は、両手を合わせないことです。3ヶ月ぐらいにはできると聞きますが、娘はまだです。長女も3ヶ月には両手を組み合わせて遊んだりしていたので不安です。
2つ目は、おもちゃに興味がなく、持たないことです。握らせれば少しの間持っていられますが、本人は興味がないのですぐに手から離します。
上記の2つができるようになったのはどのくらいの頃ですか?
最近これらのことに悩んでばかりで、せっかくの可愛い時期を楽しめていないです。こんなことばかり考えていたら娘がかわいそうで…。
- saya(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

三児のmama (26)
2ヶ月入った頃から両手を合わせたりできるようになりました!
おもちゃはまだ持たせたことないです!

R
はじめまして。
過去の投稿に失礼しますm(_ _)m
息子と同じで心配しています、、、
よろしければ
その後を教えて頂けませんか??m(_ _)m
-
はな
初めまして。
横から失礼します🙇🏻
娘があと4日で4ヶ月なんですが、両手を合わせません……
思わず返信してしまいました😢- 12月29日
-
R
初めまして。
4ヶ月検診の項目にあるので
心配しちゃいますよね😢
うちの息子の場合
4ヶ月検診の時はこの項目は
「いいえ」でした。
いいえの項目があるので
ひっかかると思っていたのですが
ひっかかったりはせず
抱き方と遊び方の指導をして頂き検診は異常なしで
終わりました。
その後、教えてもらった様に
抱っこしたり遊んだりすると
すぐ出来る様になりました☺️
4ヶ月後半の頃です。
寝返りもその頃出来るようになりました☺️
出来ない項目とかがあると
心配ですよね😢
私も心配性なので
次々心配な事が出てきちゃって笑
お互い子育て頑張りましょう😊😊- 12月30日
-
はな
そうなんですよ、、数日前、4ヶ月検診の予診票書いちゃおう!と思って書いていたら、その項目があったので…😥
抱き方も関係あるんですね!!
すぐ出来るようになったんですね❣️
お話聞けてよかったです🍀
ありがとうございました💖- 12月30日
saya
やっぱり3ヶ月ならもうできるはずですよね…。不安です