※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいこ
子育て・グッズ

10ヶ月で歯が生えていない場合、ブロッコリー茎はあげなくても大丈夫です。トーストのレシピはまだ早いかもしれませんが、チャレンジしても良いです。未熟児の場合もあるので、心配するのは当然です。

離乳食についてですが、10ヶ月でまだ歯が全然生えてない場合、ブロッコリーの茎の部分はあげない方がいいのでしょうか?
ネットではカミカミ期では「スティックにしてもよい」と書いてありますがまだまだ無理な気がします。
トーストのレシピも載っていたのですが、うちの子はまだまだそこまで達してないと思い挑戦してません。もうチャレンジさせた方が良いのでしょうか?
(未熟児で産まれたので10ヶ月の大きさです)
私が心配しすぎなだけで、本当はどんどんチャレンジさせた方が良いのか悩んでます。

コメント

@

歯茎で噛める固さにすれば
いいと思います💕

  • けいこ

    けいこ

    そうですね!勝手に茎は硬いものだと思い込んでました~😅
    柔らかくなるまで茹でてチャレンジしてみます!

    • 11月29日
  • @

    @

    してみてください!

    • 11月29日
deleted user

下2本生えてますがほとんど歯茎で食べてる10ヶ月の子が居ます!
もしバナナをそのまま食べられるようなら、似たような固さになるまで柔らかく煮てあげれば食べられそうな気もします\( ö )/
我が子の場合、バナナやさつまいもはスティック状にした物食べられますが、トーストはまだ無理そうです。
焼き目をあまりつけていないパンケーキや蒸しパンの方を食べさせようかなと思ってます( ᐛ )و

  • けいこ

    けいこ

    歯茎で食べられるんですね!
    バナナはそのまま食べさせたことがないです😊柔らかいのでスティックでチャレンジしやすいですね😊
    9ヶ月からのBFは食べられるのですがスティックとなるとハードルが高いような気がして…
    トーストはまだ固いですよね~!
    私もトーストはもう少し待って蒸しパンからやってみます!

    • 11月29日