
コメント

はじめてのママリ🔰
夫婦のみのときは、
手取り旦那21(家賃天引き、お小遣いあげた後)私20で月20万くらい貯金できてましたが
今は私がまともに働いてないので月10万くらいです。
この先産休育休なので、旦那の給料のみでやりくりするので貯金0の月もあると予想してます( ; ; )( ; ; )

ママリ
参考になるか…
2人で手取り51万~55万、使うのが月20~21万なので、30万貯金できています。が、もうすぐ子供が生まれるので、保育料5万とか考えると貯金額はかなり減りそうです😅
-
ママリ
コメントありがとうございます( ᵕᴗᵕ )⭐️
凄いです!30万貯金素晴らしいですっ🙇♀️🙇♀️
私もこれからかかるであろう子供のお金しっかり貯めたいと思います❤️- 11月29日

わんこ
共働きで月14万はできてますが、そのうち家族貯金できてるのは7万ほどです😭
-
ママリ
お返事遅くなり申し訳ありません😭‼️‼️
それぞれの家庭で色々あると思うんですけど、貯金出来る金額減って少し焦ってます😢- 12月17日

ままり
旦那のみで手取り50ほど。
毎月20万貯めてます♪
-
ママリ
お返事遅くなり申し訳ありません😢‼️‼️
20万👏👏
素晴らしいですね🥺
そして羨ましい。。
私も最近仕事復帰したので、また前みたいに貯金出来る様に頑張ります😂‼️- 12月17日

もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
主人の手取り30万
専業主婦で
現在の貯金は100万ほどです。
ただ毎月貯金が1万できるかできないかくらいなので、貯金減る一方です。涙
-
ママリ
専業主婦になると仕方ない部分ありますよね😭
私もそうだったんですが、体調も落ち着いたので扶養内で微々たる金額ですが稼いで貯金出来る様に頑張ります🤣‼️‼️
確かに今は貯金減る一方で焦ります😢
これから色々必要なのにー😂- 12月17日
ママリ
コメントありがとうございます😌👏
しかもかなり詳しく、、🙇♀️
月20万!凄いですね!
私は旦那の仕事の都合で海外で生活しており、今回の妊娠で私のみ日本に帰国しました😅
なので旦那の給料のみで、育児休業ではなく休暇になるので給付金はなし🙅♀️
でもお金は色々かかってくるので家計の見直しをしたくて😱😱
同じく貯金0の月もあるかと思うので少し不安です😢😢