※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に通わせる自信がありません。息子が早く寝てくれず、朝の準備が不安です。どうしたらいいでしょうか。

幼稚園に通わせる自信がありません。
今息子は11時くらいに寝て、9時に起きています。大体8時半に通園するんですよね。
私も9時に起きる生活で時間に間に合うのかすごく不安です。
早めに寝かせようとはしているのですが、なかなか寝てくれません。

コメント

そら

それは遅いですね😂
暗くして自分も寝る体勢になってみてもダメですか?😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電気を消しても遊びまくってます🤣

    • 11月29日
  • そら

    そら

    忘れてましたが、皆さんが言ってるように、歩いたりする様になってくると早く寝るようになります👍
    息子は歩き回るようになるまでは10時頃寝て4時5時に起きてましたが、今では9時前に寝て6時にぐずりながら起きてきます😂

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

4月から幼稚園ですか?
まだこれから生活リズム見直せば全然大丈夫ですよ(^ ^)
朝起こす時間を少しずつ早めてあげるといいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三歳からと思ってますが、今から不安で💦

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ11ヶ月のお子さんが通う時の話なんですね!
    それならまだまだ大丈夫ですよ🙆‍♀️

    息子は21時から9時まで寝るリズムでしたが、幼稚園入る2ヶ月前くらいから徐々に早めていって、今は20時に寝て7時半に起きるリズムになりましたよ😊

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は私も9時まで寝ちゃってます🤣
    あんぱんさんは何時に寝て起きてますか?

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も子どもが幼稚園行くまでは一緒に9時まで寝てました😂
    今は一緒に7時半に起きてますよ〜(^ ^)

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか安心しました🙌
    あんぱんさんは今何時に寝てますか?

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はなんだかんだで0時くらいですね🤔
    子どもが小さいうちは毎日すごく疲れて一緒に寝落ちばかりでしたが、睡眠時間短くても大丈夫になりました😊

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今私息子と一緒に10時間も寝ちゃってますが、そのうちあんぱんさんのように短くても大丈夫なようになるといいなと思います。

    • 11月29日
yu-s

始まればなんとかなると思いますよ☺️ 8じにおきて門ギリギリの人もいますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!どうやって用意させているんだろう?

    • 11月29日
  • yu-s

    yu-s

    食べさせて、自転車でダッシュしてるんじゃないかな?
    お弁当もあれば、ママは先に起きてはいますね!

    • 11月29日
ちょも

歩いたり、走ったりするようになったら、運動量が大きく変わるので、夜寝る時間も朝起きる時間も変わりますよ😊

さすけ

うちも、こっちが何をしても全然寝ない子でお昼寝も30分とかで夜は23時0時まで起きてましたが1歳になってたくさん歩くようになったら勝手に20時頃には眠くなるようになりましたよ!
ただ朝は早く起きる習慣はつけてあげたほうがいいと思います( ・ᴗ・ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝は何時におきてますか?

    • 11月29日
  • さすけ

    さすけ

    その日によりますが、だいたい6時くらいです!
    睡眠に関しては本当に悩まされましたが、成長と共に勝手にリズムがついてくれました!
    ほんの数ヶ月で嘘みたいに変わったので、朝起きる時間とお昼寝の時間などを調整してあげたらいいかもしれないです😊
    私は本人任せであんまりなんにもしてないですが😂😂

    • 11月29日
ケロッピ

リズム直すためにも、むしろ通わせたほうがいいと思います。

最初は無理にでも、朝早く起こせば、そのぶん夜早く寝るようになってくれますよ^ ^

ぽにゅ

うちもそれくらいになってしまいます💦
私の持病でどうしてもお風呂とか入れられないので、旦那が遅い日は姉の家で姉にお風呂とか入れてもらったりしてます。
それに旦那が迎えに来るまで姉の家にいるので、眠るのが遅い日だと12時になる時もあります💦
それでも朝頑張って7時半くらいには起きてます😅
私は準備などもあるので6時くらいには起きてます💦
早く寝かせてあげたいんですが、こればっかりは仕方なく、息子には休みの日はたくさん寝てもらってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぽにゅさんの睡眠時間が短くて、心配です❗
    少しでも昼間に横になってくださいね!

    • 11月29日
  • ぽにゅ

    ぽにゅ

    どんなに寝ても寝たりませんけど、私は慣れっこなので大丈夫です☺️
    息子は早く寝床に入ってもなぜか、11時まで起きてます💦笑
    お互い頑張りましょう😅笑

    • 11月29日