

退会ユーザー
常識ない義両親ですね…💦
私もめるちゃんさんと同じこと思いますよ!

もも
以前、義両親から何かをしてもらった時(何かは忘れてしまいました💦)私の父が直接、義父にお礼の電話をしていた記憶があります。
両毛揃っても親同士で話すことはほぼ無い感じの関係ですが....( 笑 )
ただ、常識ってその人その家で考え方が違うと思うので、直接連絡するのが失礼かもと思う人もいるかもしれないです!
というのも、義両親からうちの両親に何かしらの連絡を取ったことはありません!( 笑 )
全て旦那経由です!
私はあまり気にしませんが....( 笑 )

kofuku
それ嫌ですね😣
めるちゃんさんに連絡するぐらいならそのまま実家に電話したらいいのにって本当思いますね!
うちは、お歳暮などのお礼はお互い直接電話してくれてますが、2回ぐらい電話しても連絡がつかない時などは、私や夫を通してお礼を伝えてます。

退会ユーザー
義理実家同居で、うちの実家から野菜たくさん貰ってますが、お礼言われたことないし、
逆にうちの実家には毎年お歳暮送ってるみたいですが、私経由です。笑
特に気にしたこと無かったです😅

ずずずん
それくらい、親同士でやってくれって思いますね。お礼って、人伝いで言うものじゃないですしね😓

退会ユーザー
それ同じことありました!
やっぱり変ですよね?!
私の実家からお中元かお歳暮か何か送ったみたいで、そのお礼をなぜか私に渡してきた義父。
微妙に遠くて私だってすぐには帰れないんだから、宅急便かなんかで自分で送ってくれよ💦と思いました!
普通は本人同士でやりますよね💧

ままり
お礼をおねがいするだけ、マシだなあと思いました。
うちの義母はありがとうという言葉は、大好きな息子(旦那)にしか言えません笑っ
どんなことがあっても、他人にありがとうは言えません

にゃみたん
うちも同じです!
義母には言えずかわりに旦那に私の親でも親同士のやりとりで関与してないからやめて!と言い今年はやっとなかったです!
ですが今年はSNSで親にお礼の連絡があったみたいです笑💦
義母曰く直近で2回も電話してもねぇ…との事!
そういう問題じゃないと思うのですが💦
ちなみにうちの親は毎回電話です!
旦那の家族はそういう考えらしく旦那の姉も連絡しませんよ💦
コメント