※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽん
子育て・グッズ

外出時のトイレのやり方について、娘との違いで悩んでいます。他の方はどうしているのか気になります。

トイトレ中の女の子です👧
外出先でトイレに行くとき、
1、パンツやズボンを膝まで下ろす
2、パンツもズボンも脱ぐ
のどっちのやり方でやっていますか??

私としては1の方が楽で良いのですが、娘は自宅でも保育園でも2のやり方(下半身すっぽんぽんになる感じです)でやっているので、外出先でも2のやり方がいい、と言って正直大変です😓

夏はまだよかったのですが、最近タイツを履くようになり、正直面倒です😓
でも1だとうまく足を左右に広げられない気もします。

みなさんどうやってますか?

コメント

ゆーmama☆

外では膝までだとズボンのお股の部分が便器に付くのが気になって、片足だけ完全に脱がせてます!

まず両足膝まで下ろして、便器に座らせてすぐ片足脱がせます

保育園では完全に脱いでからトイレですが、寒いからね〜と言ってこのやり方です!

かぼちゃん

家では2のすっぽんぽん、外では1でやってます❗️
ただうまく足広げられなくてズボン濡らしたことも😂なのでパンツとズボンの着替えセットは常に持ちつつ、外でのトイレは練習も兼ねて1でやり続けてます😊