※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこママ
家事・料理

そろそろ大掃除の季節ですね!今から面倒くさがりの私はちょっとずつ掃除…

そろそろ大掃除の季節ですね!!今から面倒くさがりの私はちょっとずつ掃除していく作戦でいくのですが、シンクやコンロ周りをきれいにする洗剤を教えてください☺️
シンクは水垢をどうにか綺麗したい…!!

コメント

あちゃん

コンロは写真のやつ使いました!
シンクは水ためて重曹いれて放置でピカピカになりました!

あゃたん

ウチの場合は、
水垢系は激落ちくん単体
油汚れはシンプルグリーン+激落ちくん
で対処しています。
激落ちくんは本当によく落ちます!ただしとっても細かいたわしのようなものなので、塗装があるものに使うと表面の塗装が禿げてしまいますので注意が必要ですね。うちの場合はシンクはステンレス、換気扇は単なるプラスチックなので遠慮なくガシガシしています。

また、シンプルグリーンは油汚れがめっちゃ落ちます。油をミクロに分解するのでヌルヌル感もありません。タンカーの重油が流出した事故の際は重油にまみれて飛べなくなった海鳥たちを洗って飛べるようにした上、環境にも優しかったという逸話があるくらいです。しかも普段の掃除なら10倍、20倍の希釈で十分なので、かなりコスパがいい!ウチの場合は、原液に近い濃度を使うのは大掃除のときくらいですね。
欠点は独特の匂いが結構きついです。匂い自体はハーブ系なのですが好きな人嫌いな人に別れるかなという感じの匂い。20倍希釈とかならほとんど気になりませんが、原液を使うとなかなか強烈です。
塩素系洗剤などと違い、有毒なガスなどが発生することはないので換気の必要はないのですが、匂いが嫌いな人だと換気が必要かなと思います。あと原液を直接使うなら手袋したほうがいいですね。弱アルカリ性なのですが、やはり原液だと肌が荒れます。